2009年10月23日

ボビーのこれは美味いぞ果物作り

よかよかで活動されている 
【ボビーのこれは美味いぞ果物作り】
のボビーさん は 素晴らしい。


これからの食料の事、子供達の事、日本の事・将来を
真剣に考え、自ら進んで行動を起こしている。


以下、ブログに感動してコメントさせて頂いた私への返答のコメント

鉄板マイスターさん
 ありがとうございます。

 社会生活を行っていく上で、それぞれの役割があると思っております。
 食料に関する事、食農教育、我々農家の役割だと思います。
 自給率を上げる事、環境問題も、子ども達の教育からやり直さないといけないと・・・
 そのために自分達が今やるべき事をやり遂げなければ。 

 微力ながら頑張っていきたいと思います。}



皆、「何かがおかしい」「このままじゃいけない」と思っている。
でも 何もしない。
「自分に何が出来る」と思っている。「自分には何にも出来はしない」って。


でも そうじゃないんですね。
「私」 から出来ることがきっとある。 私もそう思います。

私が宗像市で 地域の行事やイベント・市民活動に参加しているのも
「自分から何かが出来る。アクションが起こせる」と思えるからです。
『※最初は、「顔を売って顧客獲得!」とか思っていましたが(笑)』

自分の仕事に
「収入」
以外の意味を 持たせることが出来ている人は とてもステキです


【ボビーのこれは美味いぞ果物作り】
 http://bobby.yoka-yoka.jp/


同じカテゴリー(食生活アドバイザーの顔)の記事画像
元気野菜を作ろう
生ゴミがくれるもの
食育の祭典
同じカテゴリー(食生活アドバイザーの顔)の記事
 元気野菜を作ろう (2010-03-12 23:21)
 生ゴミがくれるもの (2010-03-12 00:00)
 食育の祭典 (2010-03-05 12:00)

Posted by 鉄板マイスター  at 01:58│Comments(2)食生活アドバイザーの顔
この記事へのコメント
ボビ〜さんは見た目あんな感じですが(笑)とっても信念も持ってされていますね。仕事に厳しい。そんなボビ〜さんを応援して行きたいですね☆
Posted by おちゃ at 2009年10月23日 08:47
おちゃ様
ホントとっても熱い信念を感じました。
(お会いしたことはありませんが。)
私も日本の農業を応援します。
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2009年10月23日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。