2009年11月27日
今日感テレビの古川先生 登場
宗像市男女共同参画推進センター主催の
料理教室
男の輝き講座
初めての料理作り
が開催されました。


今回の先生は あの
RKB今日感テレビ で
金曜日の料理コーナーを担当している
古川クッキングスクールの
古川年巳 先生です


(今回の全4回の料理教室の目玉です
)
男性のみの料理教室ですが、
皆さん いつも以上に気合が入っています

古川先生の 博多弁全開の軽快なトークと
「細かいことは気にせんでんよかっ
」
という 女性の先生にはない「ザックリ感」に、
会場は終始 和やかな雰囲気に包まれました

今回のお題は
地鶏めしと豚汁を中心とした 全五品(+柿)。
皆思い思いに準備に取り掛かります。
一応、4人ずつ 班で分かれての作業なのですが、
そこは アラ60の男性人、 だれも先生の言ったことなんて覚えてません
これがまた 男性料理教室の楽しいところです


それでも何とか完成
「先生が怒りだしたらどうしようか
」
と 思うほど、皆自由に楽しんでいます

では、皆そろって
「いただきまーす
」
今回は、
古川クッキングスクールのアシスタントの方が来られていたので
私もしっかりと料理に参加させていただきました
かしわ飯は、これまで自分が作ってきた中で
いっちばん 美味しかった

野菜もしっかりと むいた「皮」まで食す。
ニンジンや大根の皮も、先生にかかれば おいしい浅漬けに変身。
食育にも良い 料理教室です

食後には、
先生のもう一つの顔
「博多にわか保存会」として
博多にわかを 披露して頂きました
今回の参加者の年齢に ベストマッチだったのか
会場は「大爆笑
」
良かった良かった。
最後に記念写真まで撮っていただき
とても楽しい教室になりました。

(先生が以外に大柄なので、驚きました
)
(はなやまスタッフで、最年少参加の西君は、「アシスタントの女性が気になって仕方が無かった
」とのこと・・・・おいおい
)
古川先生
また是非 宜しくお願いします。
料理教室
男の輝き講座
初めての料理作り
が開催されました。
今回の先生は あの
RKB今日感テレビ で
金曜日の料理コーナーを担当している
古川クッキングスクールの
古川年巳 先生です

(今回の全4回の料理教室の目玉です

男性のみの料理教室ですが、
皆さん いつも以上に気合が入っています

古川先生の 博多弁全開の軽快なトークと
「細かいことは気にせんでんよかっ

という 女性の先生にはない「ザックリ感」に、
会場は終始 和やかな雰囲気に包まれました

今回のお題は
地鶏めしと豚汁を中心とした 全五品(+柿)。
皆思い思いに準備に取り掛かります。
一応、4人ずつ 班で分かれての作業なのですが、
そこは アラ60の男性人、 だれも先生の言ったことなんて覚えてません

これがまた 男性料理教室の楽しいところです

それでも何とか完成

「先生が怒りだしたらどうしようか

と 思うほど、皆自由に楽しんでいます

では、皆そろって
「いただきまーす

今回は、
古川クッキングスクールのアシスタントの方が来られていたので
私もしっかりと料理に参加させていただきました

かしわ飯は、これまで自分が作ってきた中で
いっちばん 美味しかった

野菜もしっかりと むいた「皮」まで食す。
ニンジンや大根の皮も、先生にかかれば おいしい浅漬けに変身。
食育にも良い 料理教室です

食後には、
先生のもう一つの顔
「博多にわか保存会」として
博多にわかを 披露して頂きました

今回の参加者の年齢に ベストマッチだったのか
会場は「大爆笑

良かった良かった。
最後に記念写真まで撮っていただき
とても楽しい教室になりました。
(先生が以外に大柄なので、驚きました

(はなやまスタッフで、最年少参加の西君は、「アシスタントの女性が気になって仕方が無かった


古川先生
また是非 宜しくお願いします。
Posted by 鉄板マイスター at 02:12│Comments(9)
│男女共同参画推進委員の顔
この記事へのコメント
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
気になる気になる(*^。^*)
気になる気になる(*^。^*)
Posted by たの
at 2009年11月27日 19:19

教室の名前が良いですね〜そして参加されてるんですね〜 料理も美味しそうです(^q^)
Posted by woltan at 2009年11月28日 00:59
このセンセ- ありえへんくらい 博多弁ですよね。
TV向けに わざと言ってるものだと思ってますが…
TV向けに わざと言ってるものだと思ってますが…
Posted by 9期 at 2009年11月28日 03:49
>たのさん
アシスタントの女性はお二人こられてたのですが、
どちらも カワいかったですよぉ~。
さすが有名料理研究家の先生ともなると・・・(笑)
アシスタントの女性はお二人こられてたのですが、
どちらも カワいかったですよぉ~。
さすが有名料理研究家の先生ともなると・・・(笑)
Posted by 鉄板マイスター at 2009年11月28日 11:25
>woltanさん
以前は「男性料理教室」だったのですが
今回からは この名前になりました。
男女共同参画推進センター運営委員としての
アシスタント的参加です(笑)
以前は「男性料理教室」だったのですが
今回からは この名前になりました。
男女共同参画推進センター運営委員としての
アシスタント的参加です(笑)
Posted by 鉄板マイスター at 2009年11月28日 14:19
>9期さん
実は私は 先生の出演TVは見たことないんです(汗)
ですが、参加されている男性の方々は
「TVではもっともっと ハゲしい博多弁だ。」と言ってました(笑)
「博多にわか」をされているので、コテコテの博多弁が身についたのと、
あとはやっぱり 先生にも「キャラ作り」というものがあるんでしょうね。
実は私は 先生の出演TVは見たことないんです(汗)
ですが、参加されている男性の方々は
「TVではもっともっと ハゲしい博多弁だ。」と言ってました(笑)
「博多にわか」をされているので、コテコテの博多弁が身についたのと、
あとはやっぱり 先生にも「キャラ作り」というものがあるんでしょうね。
Posted by 鉄板マイスター at 2009年11月28日 14:23
初めまして★こんばんわ
私は福岡市在住の中村と申します。
野菜ソムリエの小西さんのブログより鉄板マイスターさんの素敵なブログを発見しました。
私は、中洲の『宮崎牛専門店博多みやちく』にて鉄板焼シェフをしつつ、野菜ソムリエを目指し勉強中です☆
鉄板マイスターさんのブログを見て、自分と重なる夢をお持ちなんだなぁと思い
これは連絡しなくては!と一人熱くなっています笑
私は福岡市在住の中村と申します。
野菜ソムリエの小西さんのブログより鉄板マイスターさんの素敵なブログを発見しました。
私は、中洲の『宮崎牛専門店博多みやちく』にて鉄板焼シェフをしつつ、野菜ソムリエを目指し勉強中です☆
鉄板マイスターさんのブログを見て、自分と重なる夢をお持ちなんだなぁと思い
これは連絡しなくては!と一人熱くなっています笑
Posted by ベジフル鉄板 at 2009年11月29日 05:37
>べジフル鉄板さん
ご来店ありがとうございまーす。
同じ福岡で、野菜ソムリエの勉強をしつつ さらに鉄板焼き屋さんとは(驚)
まさに「同士」ですね(笑)
「博多みやちく」にお勤めなんですね。
私、先月行ったばかりです(笑)
(鉄板焼きのほうに行きたかったのですが、スタッフを連れて5人だったことと、予約で一杯だと言う事で、焼肉の方になりましたが(悲))
次は、是非鉄板焼きにお邪魔しますね。
今後も宜しくお願いします。
ご来店ありがとうございまーす。
同じ福岡で、野菜ソムリエの勉強をしつつ さらに鉄板焼き屋さんとは(驚)
まさに「同士」ですね(笑)
「博多みやちく」にお勤めなんですね。
私、先月行ったばかりです(笑)
(鉄板焼きのほうに行きたかったのですが、スタッフを連れて5人だったことと、予約で一杯だと言う事で、焼肉の方になりましたが(悲))
次は、是非鉄板焼きにお邪魔しますね。
今後も宜しくお願いします。
Posted by 鉄板マイスター at 2009年11月29日 15:13
初めまして、林田と申します。
現在、明治屋博多区諸岡店青果部にて働いている者です。
本日、先生が来店し、野菜を吟味している姿、目つきが忘れられず、コメントをさせてもらいました。
私も、妻の理解を得て、パートをしながら、仕事後は
詩、絵本、絵画、ボールペン画、随筆等の製作をしています。
そこで、先生がよろしければ、是非、先生の顔(目)を描きたいと思っています。
写真を持ってきていただければ描きますので、よろしくお願いいたします。
また、本日は、イチゴの入荷が先生との時間が合わずお出しにできず、すいませんでした。
現在、明治屋博多区諸岡店青果部にて働いている者です。
本日、先生が来店し、野菜を吟味している姿、目つきが忘れられず、コメントをさせてもらいました。
私も、妻の理解を得て、パートをしながら、仕事後は
詩、絵本、絵画、ボールペン画、随筆等の製作をしています。
そこで、先生がよろしければ、是非、先生の顔(目)を描きたいと思っています。
写真を持ってきていただければ描きますので、よろしくお願いいたします。
また、本日は、イチゴの入荷が先生との時間が合わずお出しにできず、すいませんでした。
Posted by 林田亮 at 2013年05月09日 18:33