2012年05月18日
ふくつの鯛茶漬けフェア
現在福津市では
街をあげての 『鯛茶漬けイベント』 開催中


福津の漁港は
福岡県内でも 鯛の漁獲・出荷量が トップクラスの街なのです
期間中
市内の各店が
腕によりをかけた
オリジナルの 『鯛茶漬け』 を
販売しております
当店も
モチロン参加

産直野菜がウリの となりのグリル
さてさて どんな鯛茶漬けを披露しているのでしょうか

ちなみに
キーワードは
『艶やか(つややか)』
です
街をあげての 『鯛茶漬けイベント』 開催中


福津の漁港は
福岡県内でも 鯛の漁獲・出荷量が トップクラスの街なのです

期間中
市内の各店が
腕によりをかけた
オリジナルの 『鯛茶漬け』 を
販売しております

当店も
モチロン参加


産直野菜がウリの となりのグリル
さてさて どんな鯛茶漬けを披露しているのでしょうか


ちなみに
キーワードは
『艶やか(つややか)』
です

2012年05月14日
2012年04月25日
FUKUTSUラスク 塩いちご
福津市観光協会とのコラボ企画
『福津の海スイーツ』
「福津市の観光をもっともっと盛り上げていこう

という趣旨のもと
福津市の 新たな
『お土産』
を作成したのです


福津市産のイチゴと
ホワイトチョコレートを贅沢に使った
大人のデザートラスク
初めての
お持ち帰り専用商品の販売


楽しい愉しい



2012年02月17日
とうもろこしの☆お刺身☆
春過ぎから旬を迎える トウモロコシ

『お造り』にしてみました
今回使用したトウモロコシは
撮影用と言う事で
年中旬の美味しさを楽しめる『特別栽培トウモロコシ』
をつかってますが、
旬の採れたてとうもろこしのお刺身は
是非味わっていただきたい 甘さと美味しさなんです


『お造り』にしてみました

今回使用したトウモロコシは
撮影用と言う事で
年中旬の美味しさを楽しめる『特別栽培トウモロコシ』
をつかってますが、
旬の採れたてとうもろこしのお刺身は
是非味わっていただきたい 甘さと美味しさなんです


2012年01月10日
福津の鯛茶漬けフェア に取り組む♪
福津市で昨年
大変好評を得た企画

福津の鯛茶漬けフェアが 今年も開催されるのです
昨年度はオープン間もなく
参加することが出来ませんでしたので
今年こそは 参加する予定
現在 鯛茶漬け考案のまっただ中です
この
和食&魚料理店のたっくさんある 福津・宗像で
いったい となりのグリルの『鯛茶漬け』は
どんな料理になるのでしょうか
楽しみですね

現在 ・・・真っ白ですが・・・

大変好評を得た企画

福津の鯛茶漬けフェアが 今年も開催されるのです

昨年度はオープン間もなく
参加することが出来ませんでしたので
今年こそは 参加する予定

現在 鯛茶漬け考案のまっただ中です

この
和食&魚料理店のたっくさんある 福津・宗像で
いったい となりのグリルの『鯛茶漬け』は
どんな料理になるのでしょうか

楽しみですね


現在 ・・・真っ白ですが・・・


2012年01月07日
新年のお慶びをもうしあげます♪
新しい一年がはじまりましたね

皆さんは
今年一年の目標・目的・抱負は もう宣言されましたか




私の
一年の一念は ずばり
となりのグリルを
福津市№1の『幸せ時間提供スペース』にすること です

今年もスタートダッシュから

張り切るぞぉーーー

個人的には マイナス10kg が最優先ですが(^_^;)
2011年12月26日
2011年12月25日
会員の皆様 ご満足戴けましたか☆
クリスマスイブの24日
となりのグリルは
おかげさまで ご予約満員御礼でございました

会員の皆様限定のクリスマス特別コース
いかがでしたでしょうか


当日ご案内できずに お帰り戴いた皆様
本当にご迷惑を おかけいたしました


25日のクリスマスも
ほぼ埋まってしまっておりますが
カウンターを含め
当日のお客様のお席も多少ご用意出来ればと思っております

皆様 よいクリスマスを


2011年11月28日
福津の海スイーツ 絶好調・・・考案中(笑)
福津市商工会が仕掛ける 新たなイベント

街をあげての


お祭り大好きとなりのグリルとしては
モチロン
『参加』
乗っかっていくわけですが


・・・・

ハニーさん にお力を借りたり
パン教室の皆さん にお知恵を借りたり
・・・
只今絶賛考案中です

慶’sのお二人にも おすがりしようかしら

2011年11月03日
多くの人に愛され続けるお店
おハガキ ありがとうございまーす

地域の新鮮な食材と 農家さんが育てた 採れたて野菜の専門店
となりのグリル
これからも ますます
『地域の皆様に愛されるお店創り』
がんばりまーす

2011年11月01日
2011年10月29日
福岡農業応援の店
福津・宗像・古賀・粕屋・宮若・鞍手など
地域の採れたてお野菜と
博多和牛・宗像牛をはじめとした
九州・福岡自慢の食材 にこだわった
地産地消系鉄板焼店
となりのグリル は
この度

福岡農業応援の店
に 認定していただきました
地元福岡を愛し
福岡の食材の素晴らしさを 皆様にご提供する場 として
また
福岡食材の流通活性化に貢献するお店 として
県が認める飲食店
と言うことだそうです
ありがとうございますっ
嬉しいことですっ
これからもますます
福岡食材の広報部員として


がんばりますっ


地域の採れたてお野菜と
博多和牛・宗像牛をはじめとした
九州・福岡自慢の食材 にこだわった
地産地消系鉄板焼店
となりのグリル は
この度
福岡農業応援の店
に 認定していただきました

地元福岡を愛し
福岡の食材の素晴らしさを 皆様にご提供する場 として

また
福岡食材の流通活性化に貢献するお店 として
県が認める飲食店
と言うことだそうです

ありがとうございますっ

嬉しいことですっ

これからもますます
福岡食材の広報部員として



がんばりますっ



2011年10月25日
秋だけの 『栗のスープ』 登場です!
秋の夜長・・
いかがお過ごしですか

この時期
となりのグリルでは
秋の味覚
『くりのスープ』
がお目見えしております

ほっこりと甘くて
なんだか「おしるこ」のように 心が安らぎます
日替わりでお出ししておりますので
是非
この時期だけの「栗のスープ」を お楽しみください
いかがお過ごしですか


この時期
となりのグリルでは
秋の味覚
『くりのスープ』
がお目見えしております


ほっこりと甘くて
なんだか「おしるこ」のように 心が安らぎます

日替わりでお出ししておりますので
是非
この時期だけの「栗のスープ」を お楽しみください

2011年10月19日
2011年10月18日
2011年10月16日
職場体験実施なのです!
となりのグリルが在りますここ「福津市」も
この季節がやってまいりました

中学2年生を対象とした
『職場体験』 です

となりのグリルは 今回が初参加
そんなとなグリにも
3名の中学生が やってきてくれました


ミンナ 真面目に働いてくれております

仕事中なので
邪魔にならないように そぉ~っと 隠れて撮影
お掃除や片付けから始まった体験も・・・
最終日には こんなコトまで


(もちろんスタッフのお昼ご飯ですが・・・
)
さすがは若い力。
教わったことの吸収の速さが 素晴らしい
どんどんと飲み込んでいきます

ひなこ
あゆみ
けんと
5日間の社会人デビュー お疲れ様でした
素敵な経験に、そして 楽しい思い出になればいいなぁ~ と 思いますが
どうだったかな
またいつでも遊びに来てね
この季節がやってまいりました

中学2年生を対象とした
『職場体験』 です


となりのグリルは 今回が初参加

そんなとなグリにも
3名の中学生が やってきてくれました


ミンナ 真面目に働いてくれております

仕事中なので
邪魔にならないように そぉ~っと 隠れて撮影

お掃除や片付けから始まった体験も・・・
最終日には こんなコトまで


(もちろんスタッフのお昼ご飯ですが・・・

さすがは若い力。
教わったことの吸収の速さが 素晴らしい

どんどんと飲み込んでいきます

ひなこ
あゆみ
けんと
5日間の社会人デビュー お疲れ様でした

素敵な経験に、そして 楽しい思い出になればいいなぁ~ と 思いますが
どうだったかな

またいつでも遊びに来てね

2011年10月11日
☆となりのグリルは祝1周年☆ part.2
となりのグリルでは
1周年を記念しまして
ご来店されたお客様に

地元宗像・福津で採れた
新鮮お野菜の詰め合わせを
プレゼントさせて戴いております

思えば
『地産地消』 をコンセプトに
日々楽しく営業させていただけるのも
地元農家さんが毎日頑張ってお野菜を育ててくれているおかげですもんね
農家の皆様に感謝をこめて
ドリンク券もついてますよ


限定600個
充分な数だと思っていましたら・・

なんだか あっと言う間に・・・


ご好評につき
採れたてお野菜の袋詰めに 毎日追われております

嬉しいことですね
新イベントの告知も同封

これからも
『農園野菜と大地の恵み となりのグリル』 を
宜しくお願いしま~す
1周年を記念しまして
ご来店されたお客様に
地元宗像・福津で採れた
新鮮お野菜の詰め合わせを
プレゼントさせて戴いております


思えば
『地産地消』 をコンセプトに
日々楽しく営業させていただけるのも
地元農家さんが毎日頑張ってお野菜を育ててくれているおかげですもんね

農家の皆様に感謝をこめて

ドリンク券もついてますよ


限定600個
充分な数だと思っていましたら・・
なんだか あっと言う間に・・・


ご好評につき
採れたてお野菜の袋詰めに 毎日追われております


嬉しいことですね

新イベントの告知も同封

これからも
『農園野菜と大地の恵み となりのグリル』 を
宜しくお願いしま~す

2011年10月10日
☆となりのグリルは 祝1周年☆
2010年 10月 10日にオープンしました
となりのグリルも
本日で
めでたく1周年を迎えさせていただくこととなりました


本当にホントウに
皆様に支えられて 支えられて・・
支えられてばっかりでしたが

ぐるりと一年間を 歩んでいくことができました
本当に本当に
ありがとうございます
しかもしかも
一周年を迎えるこの日に
お花までお送りいただきまして・・・
もう・・
皆様のお心遣いには 『感謝』 しかございません

何の告知もPRもしていないのに
後から後から 届くお花たち

私の周りは なんて素敵な方々ばかりなのでしょう

幸せすぎます
これからも
ますます皆様に愛される店創りを
頑張りますよぉ~
感謝
となりのグリルも
本日で
めでたく1周年を迎えさせていただくこととなりました



本当にホントウに
皆様に支えられて 支えられて・・
支えられてばっかりでしたが


ぐるりと一年間を 歩んでいくことができました

本当に本当に
ありがとうございます

しかもしかも
一周年を迎えるこの日に
お花までお送りいただきまして・・・
もう・・
皆様のお心遣いには 『感謝』 しかございません

何の告知もPRもしていないのに
後から後から 届くお花たち

私の周りは なんて素敵な方々ばかりなのでしょう

幸せすぎます

これからも
ますます皆様に愛される店創りを
頑張りますよぉ~

感謝
2011年10月02日
秋は美味しさベストシーズン
秋の前菜を 創作中

秋はお野菜がめいっぱい美味しい季節です
青果市場や産直広場にも
この季節だけのお野菜たちが勢ぞろい
メイン料理の付け合せに
コースの前菜に
鉄板の焼き野菜に
チーズフォンデュに
バーニャカウダに
彩り野菜サラダに
デザートに
ドリンクに・・・・
もうっ


秋はお野菜がめいっぱい美味しい季節です

青果市場や産直広場にも
この季節だけのお野菜たちが勢ぞろい

メイン料理の付け合せに
コースの前菜に
鉄板の焼き野菜に
チーズフォンデュに
バーニャカウダに
彩り野菜サラダに
デザートに
ドリンクに・・・・
もうっ


2011年09月18日
2011年09月12日
ご婚約おめでとうございます☆★☆

ご婚約されたお友達をお祝いする サプライズケーキですぅ~

今回は
チョコレートケーキバージョン


あとはお皿にフルーツを飾り付けて
ろうそくと花火をセットすれば完成です

お友達に お祝いされるお客様も
お友達を お祝いするお客様も
みーんなが幸せな時間を過ごせますように
スタッフ一同 はりきりますよぉ~


今回もご協力は
ケーキハウスハニー様です

いつもありがとうございま~す


PS,ゆうじシェフ プレゼン 当然見に行きますので 頑張ってくださいよぉー

2011年08月31日
ふと・・・・・・店内のご紹介
先日、
「店内の写真を送ってもらえませんか??」
と 某企業からのご依頼を戴きましたので
ちょっと UPしてみます
バッチリ撮れているモノは そちらに回しましたので・・あまりの
です


こちらは 店内奥のスペース
森の中をイメージした空間ですぅ
通常は このように 「木の幹」に見立てた仕切りで 各テーブルが分けられております。
ですので、お隣の方を気にせず ゆっくりとおくつろぎいただけます
そしてこちらのスペースは
全ての間仕切りを外して ワンフロアにすることが出来ます
ですので、
20名前後までのご予約であれば コチラのワンフロアをご利用いただき
「プライベートな個室感」 でご利用いただいております
コースメニューや飲み放題メニューなど
皆様 とっても上手にご利用いただいております


「店内の写真を送ってもらえませんか??」
と 某企業からのご依頼を戴きましたので
ちょっと UPしてみます

バッチリ撮れているモノは そちらに回しましたので・・あまりの



こちらは 店内奥のスペース

森の中をイメージした空間ですぅ

通常は このように 「木の幹」に見立てた仕切りで 各テーブルが分けられております。
ですので、お隣の方を気にせず ゆっくりとおくつろぎいただけます

そしてこちらのスペースは
全ての間仕切りを外して ワンフロアにすることが出来ます

ですので、
20名前後までのご予約であれば コチラのワンフロアをご利用いただき
「プライベートな個室感」 でご利用いただいております

コースメニューや飲み放題メニューなど
皆様 とっても上手にご利用いただいております




2011年08月29日
グリルは夜ごとサプライズ!!
ご結婚されたばかりのお友達を 披露宴後、あらためて となグリにて祝福パーティー
というお客様
そんな素敵なお友達よりご予約の サプライズケーキです

ご予約時に こちらのケーキをご注文いただいたお客様自身も 実は新婚さん でした


ということで このケーキ
お二組とも 祝福できるように リバーシブルになっております(笑)

いつもいつも バタバタとして
写真を撮り忘れてしまいますが・・・・
となりのグリルでは
お誕生日会
ご結婚の祝福
還暦のお祝い
お子様の100日祝い
お食い初め
一歳のお誕生日会
その他 歓迎会・送別会・二次会 などなど・・
皆様の いろ~んな節目に ご利用いただいております

お気軽にご相談してくださいね
(還暦ちゃんちゃんこや一歳用のドレス・タキシードなんかもご用意しちゃいます
)
別注文で御用意させていただく 美味しい美味しいケーキたちは
東区舞松原の素敵なスウィーツショップ
ケーキハウスハニーさんに ご用意いただいております

というお客様

そんな素敵なお友達よりご予約の サプライズケーキです

ご予約時に こちらのケーキをご注文いただいたお客様自身も 実は新婚さん でした



ということで このケーキ

お二組とも 祝福できるように リバーシブルになっております(笑)
いつもいつも バタバタとして
写真を撮り忘れてしまいますが・・・・
となりのグリルでは
お誕生日会

ご結婚の祝福

還暦のお祝い

お子様の100日祝い

お食い初め

一歳のお誕生日会

その他 歓迎会・送別会・二次会 などなど・・
皆様の いろ~んな節目に ご利用いただいております


お気軽にご相談してくださいね

(還暦ちゃんちゃんこや一歳用のドレス・タキシードなんかもご用意しちゃいます

別注文で御用意させていただく 美味しい美味しいケーキたちは
東区舞松原の素敵なスウィーツショップ
ケーキハウスハニーさんに ご用意いただいております

2011年08月24日
食材求めて・・
イロイロな『食』にまつわる方とお会いするのも
私にとっては大切なコトです

こちらは とある八百屋さん

いまだ 調理をしたこともないような
面白お野菜が並んでおります


こんな新鮮お野菜を目の前にすると
俄然 テンションが上がってしまうのは
経営者だからか・・
それとも 野菜ソムリエだからなのか・・・
それとも・・
ただの野菜バカなのか・・
一生勉強 一生楽生であります

私にとっては大切なコトです

こちらは とある八百屋さん

いまだ 調理をしたこともないような
面白お野菜が並んでおります


こんな新鮮お野菜を目の前にすると
俄然 テンションが上がってしまうのは
経営者だからか・・
それとも 野菜ソムリエだからなのか・・・
それとも・・
ただの野菜バカなのか・・

一生勉強 一生楽生であります



2011年08月17日
オムライスもリニューアルすべく・・
現在はケチャップソースのみですからね


試行錯誤を繰り返し・・
その他のオムライスも準備していこうかなと おもっております

となグリのオムライス
美味しいって言って戴けておりますから

頑張りますよぉ~

2011年08月14日
お盆はご家族そろって 食事にいこう!
お盆のまっただ中です
皆様いかがお過ごしでしょうか
となりのグリルは
本日も楽しく愉しく 営業いたしております


最近は夏休みということもあり
お子様連れのご家族のお客様が とっても多くいらっしゃいます
なので
ぜ~んぜん キッズ用のスプーンやフォークが足りません

と言っても
100円ショップのモノはいっさい使いたくない となグリとしては
まとまった数の カワイイキッチンツールは なかなか見つからないわけですよ・・
雑貨屋さんで素敵なアイテムを見つけても
在庫が2~3個しかなかったりね
どなたか・・
カワイイキッズスプーンやフォーク・コップなどにお心当たりのある方・・
情報をください(笑)

皆様いかがお過ごしでしょうか

となりのグリルは
本日も楽しく愉しく 営業いたしております



最近は夏休みということもあり
お子様連れのご家族のお客様が とっても多くいらっしゃいます

なので
ぜ~んぜん キッズ用のスプーンやフォークが足りません


と言っても
100円ショップのモノはいっさい使いたくない となグリとしては
まとまった数の カワイイキッチンツールは なかなか見つからないわけですよ・・

雑貨屋さんで素敵なアイテムを見つけても
在庫が2~3個しかなかったりね

どなたか・・
カワイイキッズスプーンやフォーク・コップなどにお心当たりのある方・・
情報をください(笑)
2011年08月01日
2011年07月18日
食中毒予防講習会
今年もイロイロあっておりますからねぇ

平成23年度
食中毒予防講習会に参加してまいりました

本年は なんだか例年以上に大勢の参加者の方々がおられました

やっぱり
ニュースなどで騒がれております 某焼肉店に起因する食中毒事件にカラみ
皆さんの意識も高まっているようです

講習を受け
改めて意識を高めつつ
いつもピカピカ キレイな となグリで
本日も元気に営業致しま~す

2011年06月27日
ブログも作らなきゃ・・


リードさんの事務所で開催された
HP やWEB関連の勉強会に参加してまいりました

なんだかやらなきゃいけないコトが どんどん増えて来ましたよぉ~


まずは アメブロでブログを作って・・・

2011年06月23日
大空を羽ばたく
無事に飛び立っていきました

となりのグリルの店頭に作った巣で
仲良く生活をしていた ツバメの家族ですが
先日ついに 一斉に大空へ向かって飛び立ちました
今では 巣の中はからっぽで
みんなは グリルの看板で生活をしております(笑)

まったく気づいていないお客様も多いと思いますが、
まじまじと見てみると、なんだか「隠し絵」のように いっぱい いるんですよ

ね
連日、
「空を飛べることのすばらしさ」を実感するかのように
それぞれが
となグリの駐車場上空を元気に羽ばたいておりますよ

となりのグリルの店頭に作った巣で
仲良く生活をしていた ツバメの家族ですが

先日ついに 一斉に大空へ向かって飛び立ちました

今では 巣の中はからっぽで
みんなは グリルの看板で生活をしております(笑)
まったく気づいていないお客様も多いと思いますが、
まじまじと見てみると、なんだか「隠し絵」のように いっぱい いるんですよ

ね

連日、
「空を飛べることのすばらしさ」を実感するかのように
それぞれが
となグリの駐車場上空を元気に羽ばたいておりますよ
