2012年04月27日
ドリームプランプレゼンテーション 福岡2012
福島正伸先生が提唱する
『大人が本気で夢を語る社会』
そんな社会を本気で実現するために開催されているものの一つが
コチラの企画
『




今回で第二回目を迎えることになる 福岡大会は
現在 説明会の真っ最中

今回の実行委員長は
熱き男 奥田誠
まこっちゃんです

私も
この感動の祭典に
何か少しでも関わることができたら ウレシイな

2012年02月28日
2012年02月22日
人気の料理教室を開くための勉強会
個人で「料理教室」を開きたいと思っている方はいっぱいおられますが
実際、頑張って開いては見たものの
すぐに集客などの問題が たちはだかります。
ということで、
今回は 「あなたの料理教室を人気の料理教室にしましょう!」
という講座です

画像だけでは ただの料理教室のようですが・・(^_^;)
皆さんの料理教室が 大人気になりますように


2012年02月05日
上から攻めるか・・下から攻めるか・・
企業における成長戦略とは


法人であろうと個人起業家であろうと
やるべきことには 道筋がありまして
上から攻めるか・・
下から攻めるか・・
日々精進精進
コンサルタントさんなんかは
もっぱら『下』から 行きますよね


法人であろうと個人起業家であろうと
やるべきことには 道筋がありまして

上から攻めるか・・
下から攻めるか・・
日々精進精進

コンサルタントさんなんかは
もっぱら『下』から 行きますよね

2011年12月09日
2011年12月07日
目の前には竹田陽一
竹田先生を独り占め


宗像市の商工会も頑張ってくれます
商工会加盟の中小の事業主の「経営の勉強になれば」 と、
毎年 竹田先生をお招きして
セミナーを行ってくれております。

福岡市内や小倉などで開催されている セミナーや勉強会、
また 経営者の交流会などに参加される経営者の方であれば 誰でもご存じの『ランチェスター』ですが、
やはり、まだまだ
一歩郊外へ出ると
「ランチェスターとはなんぞや??」
と言う経営者の方は いっぱいです

何度伺っても
何度勉強しても
聞くたびにまた 新たな発見と学びが いくつもいくつも・・
学ぶことがたくさんあるというのは 素敵なことですね


宗像市の商工会も頑張ってくれます

商工会加盟の中小の事業主の「経営の勉強になれば」 と、
毎年 竹田先生をお招きして
セミナーを行ってくれております。
福岡市内や小倉などで開催されている セミナーや勉強会、
また 経営者の交流会などに参加される経営者の方であれば 誰でもご存じの『ランチェスター』ですが、
やはり、まだまだ
一歩郊外へ出ると
「ランチェスターとはなんぞや??」
と言う経営者の方は いっぱいです

何度伺っても
何度勉強しても
聞くたびにまた 新たな発見と学びが いくつもいくつも・・
学ぶことがたくさんあるというのは 素敵なことですね


2011年10月04日
『生食用食肉取扱者』になる
食肉業界をとりまく環境 めまぐるしく・・
この度
『認定 生食用食肉取扱者』
の資格を獲得してまいりました


「安心・安全に 生食用食肉の取り扱い・提供が出来る者」
としての『認定』と言ったところでしょうか

社会情勢的にも
これまで以上に厳密な、そして
より衛生的な加工・調理が求められております

2011年08月13日
facebookをマスターせよ!!
只今猛勉強中

経営者には必須になるとのコトでありますし


リードクリエーションにて
教わっております

今回は入門編
次回はいよいよ
ビジネスにfacebookを取り入れるべく 応用編のスタートです
目指せ福津市のfacebook拠点 となりのグリル

経営者には必須になるとのコトでありますし


リードクリエーションにて
教わっております

今回は入門編

次回はいよいよ
ビジネスにfacebookを取り入れるべく 応用編のスタートです

目指せ福津市のfacebook拠点 となりのグリル

2011年08月06日
2011年07月23日
理想の会社とは
福島正伸先生の講演会
『理想の会社』
に 行って参りましたぁ~

会場はたくさんの人であふれ返っております

中には
顔見知りの方もあちこちと・・

会社に行くことが わくわくと楽しみになる
仕事のことを考えると 笑顔になる
会社に行くことで 幸せになれる
社員が 社長が、他の社員の為に出勤をする
感動で毎日涙を流す
そんな「理想の会社」とは
今回も
福島先生のお話を聴き知ることができ
心あらわれ また明日からの活力となりました


2011年07月15日
2011年05月23日
学ぶこと忘るることなかれ
久々に 勉強会に参加させていただきました

細かな内容は
諸事情によりまた後日


場所はカイア社長のリード・クリエーション

こちらの事務所には、
なんだか既に「第二のふるさと」と感じるほど
もう
通いなれております

今回初めてお逢いさせていただいた皆様も とても素敵な方々ばかり

今後とも皆様 宜しくお願いいたしますね。
ではでは早速・・
今回教えていただいたことを 実践してみるとしましょう


楽しみ楽しみぃ~

2010年09月17日
魂のコーチングセミナー
本日は、私も大変お世話になっており
また 同じ『福岡よかよかブログ』でもおなじみの
魂のコーチング
アクシスエボリューション田中伸一先生
より
10月度のコーチングセミナーのご案内が届きましたので、
是非皆様にご紹介します
コーチングをよくご存知の方はモチロン、
今まで まったく触れたことのない方には
是非触れて・学んでいただきたい

これからの 地域を、社会を、日本を、
そして『世界』を 素敵な住みよい街にしていくには
『皆がコーチングを学ぶしかない
』
常々そう思っている私です
では、ご案内



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆10月・11月セミナーのご案内■
今回のセミナータイトルは
『~あなたとあなたの周りの人生に良い影響を与える~
人間力・コミュニケーション力を向上させる実践コーチングセミナー(4回シリーズ)』
9月8日に「コミュニケーション力・人間力の向上」というテーマでセミナーを
行いました。
その時のセミナー時間は2時間30分で、参加者の方からもご好評いただきました。
⇒ http://axisevolution.yoka-yoka.jp/e540550.html
ありがとうございます。
今回は、時間を10時間に拡大し4回シリーズで行います。
内容はコーチングを学び実践する人としての「心構え・あり方」、
日常で「実践できるコミュニケーション」です。
コーチングは、「相手のやる気を引き出すコミュニケーションスキル」と
言われることもあります。
その通りです。
ただ、ここで大事なのは、そのコミュニケーションスキルを学び使えば、
誰でもやる気になるのか?ということです。
コーチングをする人がこんな気持ちを持っていたらどうでしょうか?
「この人はできの悪い人だ。だから、コーチングのコミュニケーションスキルを
使ってやる気にさせよう」
これで、うまくいくことは、まずないでしょう。
コーチングをする側がどれだけ相手を信頼し、応援しているのか、
その気持ちがあって、初めてコーチングのコミュニケーションスキルが活かされます。
そして、その先にもう一つ重要なことがあります。
相手がこちらを信頼しているということです。
こちらが相手を信頼し、応援していても、相手がこちらを信頼していないと
コミュニケーションそのものが成り立ちません。
どうしたらいいのでしょうか?
自らが信頼される人となることです。
そのためには、自らを高めて行くしかありません。
相手から信頼され、見本となるような人であれば、周りの人はついていきます。
今回のセミナーでは、その前提となる人間力を高めることをベースに、
周囲の人によりよい影響力を発揮できるような具体的なコミュニケーションスキルも
ワークやロールプレイングを通じて、一緒に学んでいきます。
**********************************
~あなたとあなたの周りの人生に良い影響を与える~
◆人間力・コミュニケーション力を向上させる実践コーチングセミナー◆
**********************************
■1回目:2010年10月19日(火)
・自分と他者の夢を実現するコーチングとは
・人生の主役になるための主体的な生き方
■2回目:2010年10月26日(火)
・豊かな人間関係を創る自己受容と他者受容
・信頼関係をつくる聞き方
■3回目:2010年11月9日(火)
・心が伝わるメッセージの伝え方
・相手の可能性を引き出す質問
■4回目:2010年11月16日(火)
・自らの人生を切り開く実践行動の生き方
・真に幸せで豊かな人生を実現する人生観・人間観
※各回のテーマは入れ替わる場合があります。
■時 間:各回とも18:30~21:00(受付開始18:10)
■会 場:福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル7F会議室
(地図はこちら→ http://www.space-r.net/srd )
■講 師:田中 伸一(日本プロコーチ認定評議会アソシエートコーチ)
■定 員:20名(定員になり次第受付終了します)
■参加料:15,000 円(指定の口座へお振込みお願いします)
※9月末日までのお申し込みは早割特典13,500円とします。
<このセミナーで得られるもの>
○自分自身のコミュニケーション力・人間力を知ることができる
○自分自身の基準を引き上げるポイントを知ることができる
○自分の内面を引き出すことができる
○よりより人間関係を創るコミュニケーション力を身につけることができる
○お互いを高め合う仲間を得ることができる・・・など
<こういう方のご参加お待ちしています>
○成長意欲のある方
○約束を守る誠実な方
○自分自身の徳を高めたい方
○よりよい人間関係を創っていきたい方
○幸せな家族を築いていきたい方
※商品・サービスの販売・勧誘を目的とした参加はご遠慮ください。
<過去のセミナー参加者の声>
○充実した内容で大変勉強になりました。人生の中で活かしていって充実した日々を
送りたいと思います。また、次回セミナーがある時は、是非、参加させて頂きたい
と思います。感謝!!(40代男性・経営者)
○先生の講義は大変わかりやすく明日からでもすぐに実践できる!自分にもやれる!
と思うことができました。(30代女性・会社員)
○ロールプレイが多く、とても楽しく学ぶことができ、あっという間でした。
今日から生かしていきたいと思います。最近少しだけイライラすることが多かった
んですけど、今日学んだことを日常で実践していくと、変わりそうな気がします。
(20代女性・会社員)
<これまでのオープンセミナーのアンケート結果>
○お役に立ちましたか?
・大変役に立つ 81.3%
・役に立つ 18.0%
・普通 0.7%
・役に立たない 0.0%
○わかりやすかったですか?
・大変わかりやすい 78.6%
・わかりやすい 20.4%
・普通 1.0%
・わかりにくい 0.0%
◆ホームページにも掲載しています。
⇒ http://blog.livedoor.jp/axisevolution/archives/cat_10011624.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
詳しくは 先生のブログまたはHPをご覧下さいね
“魂のコーチング”
アクシスエボリューション 田中 伸一
〒813-0036 福岡市東区若宮1丁目5-7
携帯Tel 080-5248-3117
Tel 092-201-0071 / Fax 092-672-7426
E-mail tanaka@axisevolution.com
URL http://www.axisevolution.com
ブログ http://axisevolution.yoka-yoka.jp/
ツイッター http://twitter.com/tanaka_shinichi
また 同じ『福岡よかよかブログ』でもおなじみの


より
10月度のコーチングセミナーのご案内が届きましたので、
是非皆様にご紹介します

コーチングをよくご存知の方はモチロン、
今まで まったく触れたことのない方には
是非触れて・学んでいただきたい


これからの 地域を、社会を、日本を、
そして『世界』を 素敵な住みよい街にしていくには
『皆がコーチングを学ぶしかない


常々そう思っている私です

では、ご案内




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆10月・11月セミナーのご案内■
今回のセミナータイトルは
『~あなたとあなたの周りの人生に良い影響を与える~
人間力・コミュニケーション力を向上させる実践コーチングセミナー(4回シリーズ)』
9月8日に「コミュニケーション力・人間力の向上」というテーマでセミナーを
行いました。
その時のセミナー時間は2時間30分で、参加者の方からもご好評いただきました。
⇒ http://axisevolution.yoka-yoka.jp/e540550.html
ありがとうございます。
今回は、時間を10時間に拡大し4回シリーズで行います。
内容はコーチングを学び実践する人としての「心構え・あり方」、
日常で「実践できるコミュニケーション」です。
コーチングは、「相手のやる気を引き出すコミュニケーションスキル」と
言われることもあります。
その通りです。
ただ、ここで大事なのは、そのコミュニケーションスキルを学び使えば、
誰でもやる気になるのか?ということです。
コーチングをする人がこんな気持ちを持っていたらどうでしょうか?
「この人はできの悪い人だ。だから、コーチングのコミュニケーションスキルを
使ってやる気にさせよう」
これで、うまくいくことは、まずないでしょう。
コーチングをする側がどれだけ相手を信頼し、応援しているのか、
その気持ちがあって、初めてコーチングのコミュニケーションスキルが活かされます。
そして、その先にもう一つ重要なことがあります。
相手がこちらを信頼しているということです。
こちらが相手を信頼し、応援していても、相手がこちらを信頼していないと
コミュニケーションそのものが成り立ちません。
どうしたらいいのでしょうか?
自らが信頼される人となることです。
そのためには、自らを高めて行くしかありません。
相手から信頼され、見本となるような人であれば、周りの人はついていきます。
今回のセミナーでは、その前提となる人間力を高めることをベースに、
周囲の人によりよい影響力を発揮できるような具体的なコミュニケーションスキルも
ワークやロールプレイングを通じて、一緒に学んでいきます。
**********************************
~あなたとあなたの周りの人生に良い影響を与える~
◆人間力・コミュニケーション力を向上させる実践コーチングセミナー◆
**********************************
■1回目:2010年10月19日(火)
・自分と他者の夢を実現するコーチングとは
・人生の主役になるための主体的な生き方
■2回目:2010年10月26日(火)
・豊かな人間関係を創る自己受容と他者受容
・信頼関係をつくる聞き方
■3回目:2010年11月9日(火)
・心が伝わるメッセージの伝え方
・相手の可能性を引き出す質問
■4回目:2010年11月16日(火)
・自らの人生を切り開く実践行動の生き方
・真に幸せで豊かな人生を実現する人生観・人間観
※各回のテーマは入れ替わる場合があります。
■時 間:各回とも18:30~21:00(受付開始18:10)
■会 場:福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル7F会議室
(地図はこちら→ http://www.space-r.net/srd )
■講 師:田中 伸一(日本プロコーチ認定評議会アソシエートコーチ)
■定 員:20名(定員になり次第受付終了します)
■参加料:15,000 円(指定の口座へお振込みお願いします)
※9月末日までのお申し込みは早割特典13,500円とします。
<このセミナーで得られるもの>
○自分自身のコミュニケーション力・人間力を知ることができる
○自分自身の基準を引き上げるポイントを知ることができる
○自分の内面を引き出すことができる
○よりより人間関係を創るコミュニケーション力を身につけることができる
○お互いを高め合う仲間を得ることができる・・・など
<こういう方のご参加お待ちしています>
○成長意欲のある方
○約束を守る誠実な方
○自分自身の徳を高めたい方
○よりよい人間関係を創っていきたい方
○幸せな家族を築いていきたい方
※商品・サービスの販売・勧誘を目的とした参加はご遠慮ください。
<過去のセミナー参加者の声>
○充実した内容で大変勉強になりました。人生の中で活かしていって充実した日々を
送りたいと思います。また、次回セミナーがある時は、是非、参加させて頂きたい
と思います。感謝!!(40代男性・経営者)
○先生の講義は大変わかりやすく明日からでもすぐに実践できる!自分にもやれる!
と思うことができました。(30代女性・会社員)
○ロールプレイが多く、とても楽しく学ぶことができ、あっという間でした。
今日から生かしていきたいと思います。最近少しだけイライラすることが多かった
んですけど、今日学んだことを日常で実践していくと、変わりそうな気がします。
(20代女性・会社員)
<これまでのオープンセミナーのアンケート結果>
○お役に立ちましたか?
・大変役に立つ 81.3%
・役に立つ 18.0%
・普通 0.7%
・役に立たない 0.0%
○わかりやすかったですか?
・大変わかりやすい 78.6%
・わかりやすい 20.4%
・普通 1.0%
・わかりにくい 0.0%
◆ホームページにも掲載しています。
⇒ http://blog.livedoor.jp/axisevolution/archives/cat_10011624.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
詳しくは 先生のブログまたはHPをご覧下さいね

“魂のコーチング”
アクシスエボリューション 田中 伸一
〒813-0036 福岡市東区若宮1丁目5-7
携帯Tel 080-5248-3117
Tel 092-201-0071 / Fax 092-672-7426
E-mail tanaka@axisevolution.com
URL http://www.axisevolution.com
ブログ http://axisevolution.yoka-yoka.jp/
ツイッター http://twitter.com/tanaka_shinichi
2010年08月31日
2010年08月30日
素敵な素敵な張さん登場!
アジアンセラピー「サララ」
オーナーセラピスト
張 陽子さん です

今回は 「店舗開業応援セミナーの講師」
として登場されました
どうやら 今回の講師陣の中でも、
「これから開業しよう
」「いつかは開業したい
」
という方々にとっては、
【サンキューレター・ミッションレター・ニュースレター・バースデーカード・スタンプカード・・・】
その『実践的』な顧客作りのお話が とても関心が高いようで
『一番良く解った』『もっと聴きたかった』
という意見を多く耳にしました
その他
『広告の費用対効果』に関する認識のお話や
『HPの重要性』等...
短い時間でしたが、
皆さんに「多くの学び」を与えていただきました

張さんが今回お話されたような様々な活動。
たしかに、他の講師の方に言わせると、
「それはお客様作りの中の『ほんの一部』に力を偏らせすぎているに過ぎない」
とおっしゃる方もいらっしゃいます

でも
「どれが最重要だ
」とか、
「それは無駄なことだ
」、
「他にもっと力をいれるべきことがある
」
と言うのも解るのですが、
今回、張さんのお話しぶりを聴いていて感じたのは
『
信じてやり続けることは 目標に向かう大きな力を生み出し、前に進む原動力になる
』
ということですね
短時間の講演で、しっかりと受講者の「心に残った」張さんは、さすがです
※私としては、 『デパート式イベント術』の考え方と、『その他の活動』のお話が もっとも参考になりました
オーナーセラピスト
張 陽子さん です

今回は 「店舗開業応援セミナーの講師」
として登場されました

どうやら 今回の講師陣の中でも、
「これから開業しよう


という方々にとっては、
【サンキューレター・ミッションレター・ニュースレター・バースデーカード・スタンプカード・・・】
その『実践的』な顧客作りのお話が とても関心が高いようで
『一番良く解った』『もっと聴きたかった』
という意見を多く耳にしました

その他
『広告の費用対効果』に関する認識のお話や
『HPの重要性』等...
短い時間でしたが、
皆さんに「多くの学び」を与えていただきました

張さんが今回お話されたような様々な活動。
たしかに、他の講師の方に言わせると、
「それはお客様作りの中の『ほんの一部』に力を偏らせすぎているに過ぎない」
とおっしゃる方もいらっしゃいます


でも
「どれが最重要だ

「それは無駄なことだ

「他にもっと力をいれるべきことがある

と言うのも解るのですが、
今回、張さんのお話しぶりを聴いていて感じたのは
『


ということですね

短時間の講演で、しっかりと受講者の「心に残った」張さんは、さすがです

※私としては、 『デパート式イベント術』の考え方と、『その他の活動』のお話が もっとも参考になりました

2010年08月25日
お金を操るスペシャリスト!
引き続き・・
商工会議所ビルにて開催された
【開業セミナー】
の様子です

続いて登場したのは田中さん
【開業】という
『未知のモノに飛び込んで行く』 方々に
『ホントに必要な情報』を、的確に教えて戴いているな!
と言ったカンジの、
持ち時間30分とは思えない とても濃い内容の時間でした

特に『融資担当者の視点』 のお話なんて、
「まったくもって 全てその通り
」
という内容でしたね

開業しようと考えている人が 最も興味のある
【資金調達】
の話だけに、
皆 真剣です


この30分間を聞き逃した方は、きっと損しましたね
商工会議所ビルにて開催された
【開業セミナー】
の様子です

続いて登場したのは田中さん

【開業】という
『未知のモノに飛び込んで行く』 方々に
『ホントに必要な情報』を、的確に教えて戴いているな!
と言ったカンジの、
持ち時間30分とは思えない とても濃い内容の時間でした

特に『融資担当者の視点』 のお話なんて、
「まったくもって 全てその通り

という内容でしたね

開業しようと考えている人が 最も興味のある
【資金調達】
の話だけに、
皆 真剣です


この30分間を聞き逃した方は、きっと損しましたね

2010年08月24日
繁盛店舗の仕掛け人登場!
リードファミリー総帥 壇上へ

福岡市・商工会議所ビル会議室において
【第二回 店舗開業セミナー】
が 開催されました

今回は、大人気セミナーの2回目ということで
講師の方々も 豪華です

まず最初に登場されたのは、
言わずとしれた 店舗開業の仕掛け人、
福岡において
『独立開業の父』と呼ばれる
「有限会社リードクリエーション」 の 福泉礼二社長です

福泉社長には
新たに独立・開業を志す方々が 最低限知っておかなければならない
『独立・起業の原則』 ともいうべき
〇目標・計画の立て方
〇開業する人が 陥りやすい失敗
〇まずやるべきこと
〇立地選定の条件 などについて お話戴きました

長時間セミナーの一発目ということでしたが、
参加者の皆さんは 熱心にメモをとっており 真剣な様子が伺えます


『福泉社長
カッコ良かったですよぉ
』


私も早く講師として立てるように、もっともっと勉強しまーす


福岡市・商工会議所ビル会議室において
【第二回 店舗開業セミナー】
が 開催されました

今回は、大人気セミナーの2回目ということで
講師の方々も 豪華です


まず最初に登場されたのは、
言わずとしれた 店舗開業の仕掛け人、
福岡において
『独立開業の父』と呼ばれる
「有限会社リードクリエーション」 の 福泉礼二社長です

福泉社長には
新たに独立・開業を志す方々が 最低限知っておかなければならない
『独立・起業の原則』 ともいうべき
〇目標・計画の立て方
〇開業する人が 陥りやすい失敗
〇まずやるべきこと
〇立地選定の条件 などについて お話戴きました

長時間セミナーの一発目ということでしたが、
参加者の皆さんは 熱心にメモをとっており 真剣な様子が伺えます


『福泉社長
カッコ良かったですよぉ


私も早く講師として立てるように、もっともっと勉強しまーす


2010年07月17日
ブランド構築・by廣田社長
【チャレンジゲート九州】開催

今回のお題は『ブランド構築』
経営議題の中でも、
昨今 最もよく「耳」にする経営戦略の一つです

今回の講師は
株式会社アイ・ビー・ビー代表であり、
ドリームゲート九州でいつもお世話になっている 廣田社長です

廣田社長も、自社において「ブランド作り」を実践されている方のお1人です

【ブランド】
を作ることの大切さ・有用性・効果などを 教えていただきました
ブランドを作ること、ブランドを持つこと
= そのジャンルにおける『地位』を確立すること
= そのジャンルにおいて
『〇〇と言えば〇〇だよね』 と言われること
= その(小さな)ジャンルにおいて No.1 になること

これって・・・ランチェスターと重なるトコロに行き着きますよね


ブランド構築は 私自身「力を入れたい」と思っている分野ですので、
この分野のセミナーは 何度伺っても【気づき】がイッパイです


今回のお題は『ブランド構築』
経営議題の中でも、
昨今 最もよく「耳」にする経営戦略の一つです

今回の講師は
株式会社アイ・ビー・ビー代表であり、
ドリームゲート九州でいつもお世話になっている 廣田社長です


廣田社長も、自社において「ブランド作り」を実践されている方のお1人です

【ブランド】
を作ることの大切さ・有用性・効果などを 教えていただきました

ブランドを作ること、ブランドを持つこと
= そのジャンルにおける『地位』を確立すること

= そのジャンルにおいて
『〇〇と言えば〇〇だよね』 と言われること

= その(小さな)ジャンルにおいて No.1 になること

これって・・・ランチェスターと重なるトコロに行き着きますよね


ブランド構築は 私自身「力を入れたい」と思っている分野ですので、
この分野のセミナーは 何度伺っても【気づき】がイッパイです


2010年06月21日
週間報告
中国語講座

一回の講義で、わずか3~4ページしか進まないテキスト・・・

それでもイッパイイッパイの自分がここに

ここ10年の習い事の中で
こんなに「メキメキ感」の無い習い事も初めてです
と言う事で
謝謝
一回の講義で、わずか3~4ページしか進まないテキスト・・・

それでもイッパイイッパイの自分がここに


ここ10年の習い事の中で
こんなに「メキメキ感」の無い習い事も初めてです

と言う事で
謝謝

2010年06月15日
2010年05月30日
2010年05月23日
福島正伸先生 講演会開催
福島正伸先生の講演会が 開催されました



『先生、最幸です
』
今回の講演のタイトルは

先生の永遠のテーマである
【大人が夢を語る社会】

その実現へ向けて 頑張っておられます
先生の書籍は多く読ませていただいてますが、
毎回、貴重な「気づき」や「日々のココロのあり方」等、大変学ぶことがおおいです

常々言っておられる言葉
『幸せになれる「職業」があるわけじゃない、大切なのは その仕事との「かかわり方」だ。』
この言葉を初めて聞いた時、
自分の中に【衝撃】が走ったことを
今回の講演会を拝聴して 改めて思い出しました
※続く



『先生、最幸です

今回の講演のタイトルは

先生の永遠のテーマである
【大人が夢を語る社会】
その実現へ向けて 頑張っておられます

先生の書籍は多く読ませていただいてますが、
毎回、貴重な「気づき」や「日々のココロのあり方」等、大変学ぶことがおおいです

常々言っておられる言葉
『幸せになれる「職業」があるわけじゃない、大切なのは その仕事との「かかわり方」だ。』
この言葉を初めて聞いた時、
自分の中に【衝撃】が走ったことを
今回の講演会を拝聴して 改めて思い出しました

※続く
2010年05月18日
中国語 第2回目
新たに習い始めた『中国語講座』 
2回目も しっかりと出席しました


今回から戴いた 『テキスト』 です

中国語の中には、
日本語ととても良く似た言葉も たくさんあるようです
※日本語=中国語
【椅子(いす)=イーズゥ】【雑誌(ざっし)=ザージィ】【電話(でんわ)=ディエンボァ】
【開始(かいし)=カイスィー】 等など


こちらは、中国語版の
『50音表』です

これだけでも かなり難易度は高いと思うのですが・・・
中国では、幼稚園児が勉強するレベルとのこと

ガンバッテ、また新たなスキルと知識を得ちゃいますよ
では、
謝謝(シェイシェイ)

2回目も しっかりと出席しました


今回から戴いた 『テキスト』 です

中国語の中には、
日本語ととても良く似た言葉も たくさんあるようです

※日本語=中国語
【椅子(いす)=イーズゥ】【雑誌(ざっし)=ザージィ】【電話(でんわ)=ディエンボァ】
【開始(かいし)=カイスィー】 等など


こちらは、中国語版の
『50音表』です

これだけでも かなり難易度は高いと思うのですが・・・
中国では、幼稚園児が勉強するレベルとのこと


ガンバッテ、また新たなスキルと知識を得ちゃいますよ

では、
謝謝(シェイシェイ)

2010年05月09日
はじめての中国語
以前からずっと『やってみたい』と思っていた
『中国語』
ついに習いに行くことにしました

宗像市が誇る
【市民学習ネットワーク】 にて
今期からの新講座として 中国語教室が開講すると言う事で、
飛び込んじゃいました
(既に3つほど中国語講座はあるのですが、どれも数年来続いている講座と言うことで
受講生も皆さんベテランさんばかりとのことで、ずっと入れずにいました
)
講師をして頂くのは
杜 君燕(ト クンエン)先生
もちろん市民講座ですから、
参加者の大半はOVER50の方々です
(こう言うのも もう慣れました
)
毎週金曜日 10:00~11:30
(一回の講習が400円
)
頑張りまーす

(また習い事が増えてしまった
)
『中国語』
ついに習いに行くことにしました

宗像市が誇る
【市民学習ネットワーク】 にて
今期からの新講座として 中国語教室が開講すると言う事で、
飛び込んじゃいました

(既に3つほど中国語講座はあるのですが、どれも数年来続いている講座と言うことで
受講生も皆さんベテランさんばかりとのことで、ずっと入れずにいました

講師をして頂くのは
杜 君燕(ト クンエン)先生

もちろん市民講座ですから、
参加者の大半はOVER50の方々です

(こう言うのも もう慣れました


毎週金曜日 10:00~11:30
(一回の講習が400円


頑張りまーす


(また習い事が増えてしまった

2010年04月29日
チャレンジゲート九州 予告
またまた
セミナーのご案内です
私が『毎回出席』をしている
【ドリームゲート】 主催の 【チャレンジゲート九州】が
今月も(5/21)に開催されます
今回は、
以前「セミナー&出版記念パーティ」でご紹介した
株式会社R09(アールナイン)の『Ryo Nagai』 さんが
第1部の講師
そして、第2部は、
こちらも以前
アクロスでのセミナーでお世話になった
有限会社ビズキューブ 代表の清水 洋一さん
が講師をされます
「就職・転職のカリスマ」と「WEB・IT界のメンター」
このお2人が 『開業・創業』と言う チャレンジーゲートの枠組みの中、
また「1時間」と言う限られた時間の中で どのようなお話をされるのか・・・・
非常に楽しみです


以下:詳細
**************************************************************************************************************************************
起業家向けセミナー、第4回チャレンジゲート九州 開催!「起業支援の専門家が、起業家輩出を目的としたセミナー&交流会『チャレンジゲート九州』を開催」
起業支援事業を手掛ける「DREAM GATE」(運営:株式会社プロジェクトニッポン)に所属している起業支援の専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、起業家輩出を目的とした『チャレンジゲート九州』の第4回目を開催いたします。
『チャレンジゲート九州』とは、起業を検討中の方、起業後間もない方向けに、起業に関する最新情報をお届けするセミナーです。各専門分野で活躍をしている「ドリームゲートアドバイザー」が、毎回業界・業種別に起業に関するお役立ち情報をお届けします。
●開催日時 2010年5月21日(金)19:00~21:00+交流会
セミナー第一部 19:00~
セミナー第二部 20:00~
交流会 21:00~
会場 「ibb fukuoka」ビル6階 会議室
(福岡県福岡市中央区天神2-3-36)
参加費 セミナー+交流会3000円(税込み)
お申込み・セミナー詳細
http://event.dreamgate.gr.jp/topics_detail22/id=229
■第1部 19:00~20:00
読書法・勉強法から、人脈の作り方まで。
これでカンペキ!! 起業力300%アップセミナー
独立起業を考えている人はいらっしゃいますか?
いずれそのうち、という方、そして創業間もない方必見です。
いまの間から鍛えておいたほうが良いスキルがあります。
また、今だからこそできることがあります。
どうやって鍛えていくのか?またどういう心構えが大事なのか?
読む本は?人とのかかわり方は?勉強の仕方は?などなど皆様の疑問にお答えし、理解を深めていただく内容です。
単なる講演ではなく、皆様には作業をして頂きながら、理解を深めてもらう形式。
起業するタイミングまでわかるシートを用いて独立起業への道を探ります。
【対象】
起業する方、起業直後の方
【内容】
1.あなた次第で起業力をアップさせる事ができる!その秘策とは・・・
2.起業力に必要な力とは?起業力を培うノウハウを徹底伝授
3.起業を意識した行動をし続けることが、起業への近道になる!?
【講師】長井 亮(株式会社R09(アールナイン)代表取締役社長)
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/yuara0909
<プロフィール>
富山県生まれ。1999年青山学院大学経済学部卒業。株式会社リクルートエイブリック(現リクルートエージェント)に入社。連続ギネス記録更新、MVP連続受賞など、トップセールスとして活躍後、同社史上最年少で支社長となり、支社のマネジメントを行う。その後、株式会社リクルートへの出向を経て、新規事業の立ち上げに携わる。 2009年に同社退職後、株式会社アールナインを設立。企業研修や人事・教育コンサルティングを行いながら、その傍ら、ライフワークである学生の就職活動支援を行う。これまでに1,200社を超える経営者・採用担当者の相談や、5,000人を超える就職・転職の相談実績を持つ。主催するキャリアセミナーは、人とのコミュニケーションを通して、自身のキャリアを考えるコンテンツが好評。現在は、大学での講演など、さらにフィールドを広げ、全国で学生・ビジネスパーソン、また経営者を対象に、年間約200回のキャリア・採用に関する講演、セミナーを行う。著書「会社では教えてくれない仕事のルール」(クロスメディアパブリッシング)
■第2部 20:00~21:00
起業時だからこそ! ネットマーケティングの基礎をおさえましょう!
マーケティングは起業する上でとても重要。
そして今の時代、ネットでのマーケティングも重要。
しかし、意外とそんなことせずに起業して「?」となってることが多いようです。
そこでこのセミナーでネットマーケティングの基礎を知ってもらいます。
【対象】
起業する方、創業間もない方
【内容】
1.「思い立ったら即検索!」行動がもたらす購買行動の変化
2.まずは小さく早くはじめよう!ネットマーケティング活用時の心構え
3.お客様の考えや意識を想像しよう!
4.「ホームページ、作るだけで大丈夫?」誤解を徹底解析
5.たった3つのフェイズがネットのポイントに!
6.おさえておきたい、ネットの測定基準の基本
7.「見えない」顧客を意識しろ!よりホームページを魅力的に見せる秘訣とは?
8.ロングテール
9.ちょこっとおさえて得をする!モバイル活用術
【講師】 清水 洋一(有限会社ビズキューブ 代表取締役)
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/bizcube
<プロフィール>
1992年ソフトウェア販売商社入社。商品サポートSE、コンサルティング、営業など多くの職種を経験。新事業の立ち上げも経験。 2001年CRM、SFAソフトウェア販売コンサルティング会社入社。企業へのCRM(顧客管理システム)、SFA(営業支援システム)、BI(データ分析)の導入・活用のコンサルティングを行う。ベンチャー企業アーリーステージでの様々な出来事をここで経験。 2003年システム開発会社入社。営業およびコンサルティングを担当。システムの提案から情報活用の悩み解決の支援、プロジェクト管理などを行う。中小企業(ベンチャー企業)ほど事業計画(中長期計画)が重要であることを経験。 2005年有限会社ビズキューブ設立。中小企業やベンチャー企業にこそIT(情報活用)が必要と言う思いから起業。企業におけるITの導入・活用支援からネットショップの運営支援、WEB構築支援、経営戦略策定の支援、セミナー講師まで幅広く活動し、現在にいたる。また他のコンサルタントや士業と組んで中小企業の支援という観点から、事業承継の支援やIT活用の支援なども行っている。
お申込み・セミナー詳細はコチラ、
http://event.dreamgate.gr.jp/topics_detail22/id=229
***************************************************************************************************************************************
現在 創業・開業に向かって取り組んでおられる方、また開業して日々頑張っておられる方、
何か『明日からを少し変えるヒント』が見つかるかも知れませんよ
セミナーのご案内です

私が『毎回出席』をしている
【ドリームゲート】 主催の 【チャレンジゲート九州】が
今月も(5/21)に開催されます

今回は、
以前「セミナー&出版記念パーティ」でご紹介した
株式会社R09(アールナイン)の『Ryo Nagai』 さんが
第1部の講師

そして、第2部は、
こちらも以前
アクロスでのセミナーでお世話になった
有限会社ビズキューブ 代表の清水 洋一さん
が講師をされます

「就職・転職のカリスマ」と「WEB・IT界のメンター」

このお2人が 『開業・創業』と言う チャレンジーゲートの枠組みの中、
また「1時間」と言う限られた時間の中で どのようなお話をされるのか・・・・
非常に楽しみです


以下:詳細
**************************************************************************************************************************************
起業家向けセミナー、第4回チャレンジゲート九州 開催!「起業支援の専門家が、起業家輩出を目的としたセミナー&交流会『チャレンジゲート九州』を開催」
起業支援事業を手掛ける「DREAM GATE」(運営:株式会社プロジェクトニッポン)に所属している起業支援の専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、起業家輩出を目的とした『チャレンジゲート九州』の第4回目を開催いたします。
『チャレンジゲート九州』とは、起業を検討中の方、起業後間もない方向けに、起業に関する最新情報をお届けするセミナーです。各専門分野で活躍をしている「ドリームゲートアドバイザー」が、毎回業界・業種別に起業に関するお役立ち情報をお届けします。
●開催日時 2010年5月21日(金)19:00~21:00+交流会
セミナー第一部 19:00~
セミナー第二部 20:00~
交流会 21:00~
会場 「ibb fukuoka」ビル6階 会議室
(福岡県福岡市中央区天神2-3-36)
参加費 セミナー+交流会3000円(税込み)
お申込み・セミナー詳細
http://event.dreamgate.gr.jp/topics_detail22/id=229
■第1部 19:00~20:00
読書法・勉強法から、人脈の作り方まで。
これでカンペキ!! 起業力300%アップセミナー
独立起業を考えている人はいらっしゃいますか?
いずれそのうち、という方、そして創業間もない方必見です。
いまの間から鍛えておいたほうが良いスキルがあります。
また、今だからこそできることがあります。
どうやって鍛えていくのか?またどういう心構えが大事なのか?
読む本は?人とのかかわり方は?勉強の仕方は?などなど皆様の疑問にお答えし、理解を深めていただく内容です。
単なる講演ではなく、皆様には作業をして頂きながら、理解を深めてもらう形式。
起業するタイミングまでわかるシートを用いて独立起業への道を探ります。
【対象】
起業する方、起業直後の方
【内容】
1.あなた次第で起業力をアップさせる事ができる!その秘策とは・・・
2.起業力に必要な力とは?起業力を培うノウハウを徹底伝授
3.起業を意識した行動をし続けることが、起業への近道になる!?
【講師】長井 亮(株式会社R09(アールナイン)代表取締役社長)
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/yuara0909
<プロフィール>
富山県生まれ。1999年青山学院大学経済学部卒業。株式会社リクルートエイブリック(現リクルートエージェント)に入社。連続ギネス記録更新、MVP連続受賞など、トップセールスとして活躍後、同社史上最年少で支社長となり、支社のマネジメントを行う。その後、株式会社リクルートへの出向を経て、新規事業の立ち上げに携わる。 2009年に同社退職後、株式会社アールナインを設立。企業研修や人事・教育コンサルティングを行いながら、その傍ら、ライフワークである学生の就職活動支援を行う。これまでに1,200社を超える経営者・採用担当者の相談や、5,000人を超える就職・転職の相談実績を持つ。主催するキャリアセミナーは、人とのコミュニケーションを通して、自身のキャリアを考えるコンテンツが好評。現在は、大学での講演など、さらにフィールドを広げ、全国で学生・ビジネスパーソン、また経営者を対象に、年間約200回のキャリア・採用に関する講演、セミナーを行う。著書「会社では教えてくれない仕事のルール」(クロスメディアパブリッシング)
■第2部 20:00~21:00
起業時だからこそ! ネットマーケティングの基礎をおさえましょう!
マーケティングは起業する上でとても重要。
そして今の時代、ネットでのマーケティングも重要。
しかし、意外とそんなことせずに起業して「?」となってることが多いようです。
そこでこのセミナーでネットマーケティングの基礎を知ってもらいます。
【対象】
起業する方、創業間もない方
【内容】
1.「思い立ったら即検索!」行動がもたらす購買行動の変化
2.まずは小さく早くはじめよう!ネットマーケティング活用時の心構え
3.お客様の考えや意識を想像しよう!
4.「ホームページ、作るだけで大丈夫?」誤解を徹底解析
5.たった3つのフェイズがネットのポイントに!
6.おさえておきたい、ネットの測定基準の基本
7.「見えない」顧客を意識しろ!よりホームページを魅力的に見せる秘訣とは?
8.ロングテール
9.ちょこっとおさえて得をする!モバイル活用術
【講師】 清水 洋一(有限会社ビズキューブ 代表取締役)
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/bizcube
<プロフィール>
1992年ソフトウェア販売商社入社。商品サポートSE、コンサルティング、営業など多くの職種を経験。新事業の立ち上げも経験。 2001年CRM、SFAソフトウェア販売コンサルティング会社入社。企業へのCRM(顧客管理システム)、SFA(営業支援システム)、BI(データ分析)の導入・活用のコンサルティングを行う。ベンチャー企業アーリーステージでの様々な出来事をここで経験。 2003年システム開発会社入社。営業およびコンサルティングを担当。システムの提案から情報活用の悩み解決の支援、プロジェクト管理などを行う。中小企業(ベンチャー企業)ほど事業計画(中長期計画)が重要であることを経験。 2005年有限会社ビズキューブ設立。中小企業やベンチャー企業にこそIT(情報活用)が必要と言う思いから起業。企業におけるITの導入・活用支援からネットショップの運営支援、WEB構築支援、経営戦略策定の支援、セミナー講師まで幅広く活動し、現在にいたる。また他のコンサルタントや士業と組んで中小企業の支援という観点から、事業承継の支援やIT活用の支援なども行っている。
お申込み・セミナー詳細はコチラ、
http://event.dreamgate.gr.jp/topics_detail22/id=229
***************************************************************************************************************************************
現在 創業・開業に向かって取り組んでおられる方、また開業して日々頑張っておられる方、
何か『明日からを少し変えるヒント』が見つかるかも知れませんよ

2010年04月24日
福岡証券取引所より
福岡証券取引所にて
『株式投資講座』
の第二回目が開催されました

今回は、前回に続き基礎編と言う事で
新聞の見方や会社の見分け方、有望株の見つけ方などを
教わりました

皆さん熱心に聴いておられます

この画像を見てもお分かりのように、
私1人で、 平均年齢をかなり下げております


生まれて初めて 証券取引所なる所に来ました

これでまた 新たな知識を身に付け
成長しましたよ


それにしても・・・・
眠い・・・

(もはや 自分が「何」を書きたいのかも判りません

2010年04月16日
融資申請前・勉強会
新店舗の所在地である
『福津市』の
『福津市商工会』
へ行ってきました

(もう何回目だろう・・大変良くして頂いて、とてもお世話になっております
)
今回は、
次店舗の開業に係る資金を 【日本政策金融公庫】 さんに借りるための
『事業計画書』等の確認、及び『事前勉強会』です

およそ3時間に渡り、 中小企業診断士の先生(以前お会いしたことのある先生でした
)のアドバイスの元
とても貴重な、有意義な時間を過ごさせていただきました
花井先生、そして 商工会の久保田さん。 本当に貴重な時間を戴き
ありがとうございました。
今後とも 何卒宜しくお願いいたします。
感謝
『福津市』の
『福津市商工会』
へ行ってきました

(もう何回目だろう・・大変良くして頂いて、とてもお世話になっております

今回は、
次店舗の開業に係る資金を 【日本政策金融公庫】 さんに借りるための
『事業計画書』等の確認、及び『事前勉強会』です


およそ3時間に渡り、 中小企業診断士の先生(以前お会いしたことのある先生でした

とても貴重な、有意義な時間を過ごさせていただきました

花井先生、そして 商工会の久保田さん。 本当に貴重な時間を戴き
ありがとうございました。
今後とも 何卒宜しくお願いいたします。
感謝

2010年04月12日
株式投資講座
市内の
『都久志会館』において

株式投資講座
が開催されました

シリーズ講座の 第一回目です

『初級編』と言う事で、
今回は
「かぶってなあに?」
「どうやったら買えるの?」
など、 基本中の基本から 教えていただきました
未来の投資家(笑)としては 押さえておかなけらばならないトコロです
いやいや
実際今回こちらに参加した本当の理由は、
『現在のわが社の目標は 自社を上場させることです』
と言う言葉を度々耳にするので、
『上場すると何がいいの
』
『お金を集めやすい 以外のメリットは
』
と言う疑問を解消するために 参加した訳ですが
これが中々面白い
FPの資格は持っている私ですが、会社側目線から聞いていると タイヘン興味深い話です
もう少し深く学んで見るとしましょう

主催は、
『投資と学習を普及・推進する会』です
『都久志会館』において


が開催されました

シリーズ講座の 第一回目です

『初級編』と言う事で、
今回は
「かぶってなあに?」
「どうやったら買えるの?」
など、 基本中の基本から 教えていただきました

未来の投資家(笑)としては 押さえておかなけらばならないトコロです

いやいや
実際今回こちらに参加した本当の理由は、
『現在のわが社の目標は 自社を上場させることです』
と言う言葉を度々耳にするので、
『上場すると何がいいの

『お金を集めやすい 以外のメリットは

と言う疑問を解消するために 参加した訳ですが

これが中々面白い

FPの資格は持っている私ですが、会社側目線から聞いていると タイヘン興味深い話です

もう少し深く学んで見るとしましょう

主催は、
『投資と学習を普及・推進する会』です

2010年04月03日
企業が求める人材
この『就職難』と言われて久しい現在において
【企業が求める人材とは】

昔のような、 『帰属型』『従属型』では ありません

今の環境下において、
企業(会社)は従業員を『幸せ』にはしてくれません。
逆に 企業が欲しているのは
『自社』の命を救ってくれる人材・自社を押し上げてくれる人材です。
今必要なのは、ボートの『乗組員・漕ぎ手』ではなく『モーター自体』なのです
言ってみれば、
企業が欲しがる人材は、 【個人で起業しても成功しうるレベルのスキルを持った人】と言うことでしょうか
ん
ならば起業すればいいじゃないか
と言うことになりますね

となると、次はこの条件が出てきます
私も準備に約1年以上かかりました

皆さんは
大丈夫ですか
【企業が求める人材とは】
昔のような、 『帰属型』『従属型』では ありません

今の環境下において、
企業(会社)は従業員を『幸せ』にはしてくれません。
逆に 企業が欲しているのは
『自社』の命を救ってくれる人材・自社を押し上げてくれる人材です。
今必要なのは、ボートの『乗組員・漕ぎ手』ではなく『モーター自体』なのです

言ってみれば、
企業が欲しがる人材は、 【個人で起業しても成功しうるレベルのスキルを持った人】と言うことでしょうか

ん

ならば起業すればいいじゃないか

と言うことになりますね

となると、次はこの条件が出てきます

私も準備に約1年以上かかりました


皆さんは



2010年03月31日
ちょいワルどころじゃない!
先日開催された「商工会主催」のセミナーです

そこで、パネリストとして出席された
岡山県倉敷市にある ジーンズやボトムなど、デニムの製作会社
有限会社ニイヨンイチ(241Co) の代表
藤井英一社長です


どうですか


なんだかもう最高です


ピシッとビジネススーツに身を包む方々の中、
しかも中小企業庁や商工会主催のセミナーでありながら
ジーンズにTシャツにストールにグラサン

ちょいワルどころじゃありません


セミナー終了後にお話をさせて頂きましたが、
カッコ良すぎました

と言うことで、それ以来
アニキと呼ばせていただいております(笑

有限会社ニイヨンイチ
http://www.241co.com/index.html