2011年09月26日
秋ですからっ(^O^)
ナスも近頃はこんなにカラフル

って・・あんまり見えないか

濃いむらさきに赤ナスはもちろん
薄いみどり色のモノ、親指くらいのサイズのモノ、かぼちゃのような形のモノ。
白いモノや紅白のシマシマなんかもありますよぉ
ちなみにグリルには現在
赤ナスと紫ナス、それに 白ナスが入荷いたしておりますよぉ~

って・・あんまり見えないか


濃いむらさきに赤ナスはもちろん
薄いみどり色のモノ、親指くらいのサイズのモノ、かぼちゃのような形のモノ。
白いモノや紅白のシマシマなんかもありますよぉ

ちなみにグリルには現在
赤ナスと紫ナス、それに 白ナスが入荷いたしておりますよぉ~

2011年09月20日
天気の良いうちに 放生会
台風が来る前で良かったぁ~

晴天の中
日頃の感謝を込め 筥崎宮へお参りです

なんだか最近 定番のてきやさん以外に
『B級グルメ屋台』
や
『ご当地グルメ屋台』
なんかが めっきり増えて、なんだか楽しい

「ラーメンバーガー」に
「こんにゃくのから揚げ」
「台湾ヌードル」 や
「肉巻おにぎり」 などなど・・
いやぁ~

もちろん
全部完食


やっぱ お祭りは楽しいもんやね

ちなみに
彼のお気に入りは・・
『きゅうりの一本漬け』
シブすぎます


2011年09月18日
2011年09月18日
2011年09月14日
川波ブドウ園は連日大賑わい!!
マニキュアフィンガーって

今はまさに収穫ラッシュ中です
鞍手町の
川波ぶどう園さん
多くの品種を手掛けるこちらのブドウ園さんでは
今まさに 収穫ラッシュ
定番の巨峰だけでなく
3年連続金賞受賞の名物 翠峰(すいほう) や
シャインマスカット
ピオーネ
種無しピオーネ
そして 私のイチオシ 瀬戸ジャイアンツなどなど
本当にたくさんの そして そのどれもが本当に美味しい


今回は 多摩ゆたか なる新品種をゲット

この時期だけの最高のプレゼント
となりのグリルのデザートプレートでも
連日 『川波ぶどう』をご提供いたしております
ホントに甘くておいしいですよぉ~

今はまさに収穫ラッシュ中です

鞍手町の
川波ぶどう園さん
多くの品種を手掛けるこちらのブドウ園さんでは
今まさに 収穫ラッシュ

定番の巨峰だけでなく
3年連続金賞受賞の名物 翠峰(すいほう) や
シャインマスカット
ピオーネ
種無しピオーネ
そして 私のイチオシ 瀬戸ジャイアンツなどなど
本当にたくさんの そして そのどれもが本当に美味しい


今回は 多摩ゆたか なる新品種をゲット

この時期だけの最高のプレゼント

となりのグリルのデザートプレートでも
連日 『川波ぶどう』をご提供いたしております

ホントに甘くておいしいですよぉ~

2011年09月13日
素敵な美容室ご紹介 その①
となりのグリルからは少し遠いですが・・

ついについに
オープンいたしましたよぉ~

最高のご夫婦の 夢 がいっぱい詰まった美容室
お子様連れのママものんびりとした時間を過ごせる 癒しのスペース
amber
です


数えきれないほどの魅力は・・・・また次回

ついについに

オープンいたしましたよぉ~


最高のご夫婦の 夢 がいっぱい詰まった美容室
お子様連れのママものんびりとした時間を過ごせる 癒しのスペース
amber
です


数えきれないほどの魅力は・・・・また次回

2011年09月12日
ご婚約おめでとうございます☆★☆

ご婚約されたお友達をお祝いする サプライズケーキですぅ~

今回は
チョコレートケーキバージョン


あとはお皿にフルーツを飾り付けて
ろうそくと花火をセットすれば完成です

お友達に お祝いされるお客様も
お友達を お祝いするお客様も
みーんなが幸せな時間を過ごせますように
スタッフ一同 はりきりますよぉ~


今回もご協力は
ケーキハウスハニー様です

いつもありがとうございま~す


PS,ゆうじシェフ プレゼン 当然見に行きますので 頑張ってくださいよぉー

2011年09月10日
2011年09月07日
2011年09月06日
掴むか・・掴まれるか
最初の一品目でもう・・

心を奪われます
コチラはトマトの冷製スープ
スープだから器はこうとか・・
前菜に入れるのはヘンだとか・・
トマトの冷製って それトマトジュースじゃん
とか・・(笑)
そんな常識は必要ないようです


お野菜を使った
前菜3種盛り でした
心を奪われます

コチラはトマトの冷製スープ

スープだから器はこうとか・・
前菜に入れるのはヘンだとか・・
トマトの冷製って それトマトジュースじゃん

そんな常識は必要ないようです


お野菜を使った
前菜3種盛り でした

2011年09月04日
ピーマン焼酎!?
宮崎からの贈り物

ピーマンを原料に作られた 焼酎です
封をあけると ほのかに青いピーマンの香りが

もともと
オープン時に この焼酎をとなりのグリルのメニューに入れたかったのですが
通年で確保することが困難なようで あきらめたのです・・・
リクエストいただければ
裏からこそ~っと お出ししますよ(笑)

ピーマンを原料に作られた 焼酎です

封をあけると ほのかに青いピーマンの香りが

もともと
オープン時に この焼酎をとなりのグリルのメニューに入れたかったのですが
通年で確保することが困難なようで あきらめたのです・・・

リクエストいただければ
裏からこそ~っと お出ししますよ(笑)
2011年09月03日
2011年09月02日
宗像市にて ハンバーグ教室開催しました!
皆さんホントに美味しそうに出来てましたよぉ~

夏休み最後の週末
8月の終わりの特別教室ということで
宗像市男女共同参画推進センター主催により
男性料理教室
となりのグリルのハンバーグを作ろう

を開催してまいりました

会場には、
普段まったく料理をされない方から
趣味として いつもご自宅で腕を振るわれている方まで
沢山の男性の方々にご参加いただきました

今回は
『初めてのハンバーグ教室』ということで
基本的なハンバーグの作り方と
もう一つ
『焦がさない・・上手な焼き方』
を中心に レクチャーさせていただきました

誰でも焦がさず上手に焼ける方法の一つとして
煮込みハンバーグ
も作ったのですが、
こちらも とってもご評価をいただきましたよ

ご参加の皆様の意識も高く
とっても有意義な時間となりました

早速 別開催の料理教室のオファーも戴きましたし
これから
料理教室の活動も 広げていこうとおもいます

ありがとうございましたぁ~
