2010年07月06日
生ビールの選定中
現在、
アサヒビールさん・キリンビールさん・サッポロビールさん双方と
新店舗で取り扱う生ビール等に関しての 商談中

①ディスペンサーのタイプは
②グラスはどこまで提供してくれるか
③メンテナンスには、どれくらいのスパンで入れるのか
④イベント時(周年記念・看板イベント等)の協賛は、どれ位してくれるのか
⑤新規取り扱い時の生樽協賛はどれ位してくれるのか
⑥新規取り扱い時の「協賛準備金」はどれくらい用意してくれるのか
等など・・・
お話しなければならないことは沢山

そのご回答により、生ビールの銘柄が決まって行きます

季節商品の紹介なんかも大切です
さぁ、
『となりのグリル』の取り扱いメーカーはどこになるのでしょうねぇ
楽しい楽しい

アサヒビールさん・キリンビールさん・サッポロビールさん双方と
新店舗で取り扱う生ビール等に関しての 商談中
①ディスペンサーのタイプは

②グラスはどこまで提供してくれるか

③メンテナンスには、どれくらいのスパンで入れるのか

④イベント時(周年記念・看板イベント等)の協賛は、どれ位してくれるのか

⑤新規取り扱い時の生樽協賛はどれ位してくれるのか

⑥新規取り扱い時の「協賛準備金」はどれくらい用意してくれるのか

等など・・・
お話しなければならないことは沢山


そのご回答により、生ビールの銘柄が決まって行きます

季節商品の紹介なんかも大切です

さぁ、
『となりのグリル』の取り扱いメーカーはどこになるのでしょうねぇ

楽しい楽しい


Posted by 鉄板マイスター at 00:10│Comments(8)
│鉄板焼屋(進展状況)
この記事へのコメント
味にこだわる友人達は、A社派と、K社派に分かれています。
私は・・・美味しく飲めればどこのビールでも・・・^^;
私は・・・美味しく飲めればどこのビールでも・・・^^;
Posted by まみい
at 2010年07月06日 14:30

味にこだわる友人達は、A社派と、K社派に分かれています。
私は・・・美味しく飲めればどこのビールでも・・・^^;
私は・・・美味しく飲めればどこのビールでも・・・^^;
Posted by まみい
at 2010年07月06日 14:30

鉄板さんはどこのが好きですか?
そこも大事なポイントですよね(^_^)
そこも大事なポイントですよね(^_^)
Posted by きちママ
at 2010年07月06日 17:14

生ビールも色々あるので迷いますね
1から決めていくって楽しみですね〜

1から決めていくって楽しみですね〜

Posted by woltan at 2010年07月07日 07:02
>まみいさん
やはりAとKが 完全に2分してますよね。
私の友人はSP社の営業マンなのですが・・・やっぱりお客様の人気を考えると、私もK社に落ち着きました(汗)
私自身もビールは得意ではないので、どこのでも良いのですが(笑)
やはりAとKが 完全に2分してますよね。
私の友人はSP社の営業マンなのですが・・・やっぱりお客様の人気を考えると、私もK社に落ち着きました(汗)
私自身もビールは得意ではないので、どこのでも良いのですが(笑)
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年07月07日 23:41

>まみいさん
しまった!「K社に落ち着きました」って さっそくバラしちゃった(汗)
しまった!「K社に落ち着きました」って さっそくバラしちゃった(汗)
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年07月07日 23:42

>きちママさん
私は完全なる「ワイン派」でして(汗) ビールは付き合い程度です・・。
なので、メーカーどころか「味の区別」も出来ません(笑)
違いは判るのですが、「どこもマズい!」になっちゃいます(笑)
私は完全なる「ワイン派」でして(汗) ビールは付き合い程度です・・。
なので、メーカーどころか「味の区別」も出来ません(笑)
違いは判るのですが、「どこもマズい!」になっちゃいます(笑)
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年07月07日 23:45

>woltanさん
そうなんです!とっても楽しいんです!
なのに・・・鼻血が出そうなほどめまぐるしいのはナゼ!?
wol姉さんは授乳ママですから、「FREE」ですね(笑)
そうなんです!とっても楽しいんです!
なのに・・・鼻血が出そうなほどめまぐるしいのはナゼ!?
wol姉さんは授乳ママですから、「FREE」ですね(笑)
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年07月07日 23:47
