2010年02月28日
レイアウト決定!?
現在検討中のテナント物件
リードC 後藤さん に
しっかりとレイアウト図面の作成(初期の平面図段階)
をお願いしているのですが、
「図面を引く難しさ」と
「自分ならどんなレイアウトにするだろう」
という思いを体感しようと、
自分でも平面図を考えております
出来上がったのはコチラ

と言っても
何のことか解らないでしょうが


コチラが 建物の右側
入り口側です
トイレやキッズルーム・レジ・ドリンクスペースなどがあり、
奥にはストックルームがあります
左側手前から個室・テーブル席・カウンター
と言うカンジです

こちらは建物左側
手前から
個室・テーブル席・カウンター
そしてキッチンです
左奥には
物置とスタッフルームを配置してみました
後藤さんに作成していただいたPart.1の平面図を
コピーして切り取って貼り付けて・・・
着せ替え人形のようにやっております

そして
「注文出すのは簡単だけど、作るほうは大変だ」
と 実感している今日この頃です
リードC 後藤さん に
しっかりとレイアウト図面の作成(初期の平面図段階)
をお願いしているのですが、
「図面を引く難しさ」と
「自分ならどんなレイアウトにするだろう」
という思いを体感しようと、
自分でも平面図を考えております

出来上がったのはコチラ
と言っても
何のことか解らないでしょうが


コチラが 建物の右側

入り口側です

トイレやキッズルーム・レジ・ドリンクスペースなどがあり、
奥にはストックルームがあります

左側手前から個室・テーブル席・カウンター
と言うカンジです

こちらは建物左側
手前から
個室・テーブル席・カウンター
そしてキッチンです

左奥には
物置とスタッフルームを配置してみました

後藤さんに作成していただいたPart.1の平面図を
コピーして切り取って貼り付けて・・・
着せ替え人形のようにやっております


そして
「注文出すのは簡単だけど、作るほうは大変だ」
と 実感している今日この頃です

Posted by 鉄板マイスター at 19:52│Comments(0)
│鉄板焼屋(進展状況)