スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月21日

人参食べ比べ

前回の

【野菜ソムリエプレミア便】

の続きface01



秋陽五寸人参
鹿児島県・かごしま有機生産組合 生産



有機農業と言えば! と言うほどの まさに『パイオニア』ですface01






浜紅
千葉県・さんぶ野菜ネットワーク



こちらは、はっきりと『甘い』 face08

『人参てこんなに甘いんだ』と思えるお味です。


人参の食べ比べなんて やったこと無かったですが、
スーパーで普通に買ってきたやつとの違いは 明らかでしたicon196

お野菜。『産地』や『生産者』も大切ですよぉ。  


Posted by 鉄板マイスター  at 03:21Comments(16)野菜ソムリエの顔

2010年04月19日

野菜ソムリエ便到着

野菜ソムリエ協会より

【野菜ソムリエプレミア便】 
届きましたface02




今回は 『柑橘』と『人参』の食べ比べセットですface01

まず 柑橘類


清見オレンジ
和歌山県・紀の芽の会生産




続いて


甘夏みかん
愛媛県・無茶々園生産



そして


不知火(しらぬい)
熊本県・水の子会生産 




さらに


河内晩柑
熊本県・水の子会生産




最後に


日向夏
宮崎県・宮崎有機農業研究会生産




icon99早速食べ比べicon99

フルーツとして食べるなら
不知火が一番 甘みが強くて食べやすいですね。

(しらぬい=いわゆる「デコポン」ですface01
皮も手でむけ、じょうのう膜(果肉を包む薄い皮)ごと食べられるため 手軽です
face03


清見オレンジも甘みが強くてとっても美味。
ただし 果汁があふれるほどに多いので、食べてると「ビチャビチャ」になっちゃいますface03
ジューサーにかけるなら、これかなicon194


日向夏は、果皮の下の「ワタ」ごと食べると 甘酸っぱくてオイシイ
ワタが甘いので、むきすぎて果実だけを食べると かなりスッパイですicon198




なんだかビタミンもいっぱい取れて さらに元気だface03icon14  


Posted by 鉄板マイスター  at 14:25Comments(6)野菜ソムリエの顔

2010年04月14日

みちなりinイチゴ狩り

実は今回の『イチゴ狩り』

ご家族参加OKicon77

と言う事で・・・・・







一緒に来てましたface01

ミチナリ君ですface01





フルーツ大好きミチナリ君。
中でも イチゴは 大好物です
face02


しかし・・・届かないface03


しかし 賢い彼は、 
すぐさま他の『手の届く』イチゴを探してビニールハウス内を走り回りますicon196


そして・・・



発見icon77 これなら届くぞface02



そして





今回のベストショット








イチゴ農園の方、
来年のポスターにいかがでしょうか(笑)




その後も 一度覚えた彼は もう止まりませんface07




  『3歳以下無料』 をいいことに
私以上に食べ続けました
icon196


スイーツが食べれない私の仇を 彼が討ってくれたことでしょうface01







  


Posted by 鉄板マイスター  at 01:47Comments(12)野菜ソムリエの顔

2010年04月14日

スイーツ狩り

明果園さんの人気コーナー

『セルフ・スイーツバイキング』 face08



ワッフル生地やタルトカップ・コーンなどの土台に
アイスクリームやホイップ・カスタードクリームなどのクリームを使って
さまざまなデザートを 『自分で』 作って戴く事が出来ます
face03



その他にも
手作りジャムや チョコレートソース・ナッツ・くるみなどの トッピングも充実icon77

ドリンクも各種揃っていますface08



こちらは「手作りクレープ」コーナーface08

美人野菜ソムリエさんたちも コレには弱いicon195
腕の見せ所ですicon59



とってもカワイイデザート 出来ましたーface01



と言いつつ、甘いものが苦手な私は あまり出番がないのですが・・・・face07


  


Posted by 鉄板マイスター  at 01:24Comments(2)野菜ソムリエの顔

2010年04月14日

初・いちご狩り

福岡の野菜ソムリエさんの集まり

『野菜ソムリエコミュニティ 福岡』勉強会

と言う事で、



イチゴ狩り icon117

にやってきましたface03icon117



場所は浮羽郡にあります
『明果園』 さんですface01



一面全て「イチゴ」のビニールハウスface08
こんなに食べきれるかなぁ(笑)




まるで「アイドル」のように
笑顔が素敵な こちらの女性に 
『イチゴ』 のことを詳しく教えていただきましたface01



この日 勉強の題材(食べ放題)になっているのは

『とちおとめ』 と



 『あきひめ』  ですface08



ながーい ビニールハウスの中は イチゴの甘い香りに包まれていますface03

タイミングが良かったのか、 まるで「貸切状態」face01


そのまま もぎたてを味わった後は・・・・ コチラの名物

『スイーツ狩り』ですface03icon22


こちらの「明果園」さんでは、
そのまま食べる だけでなく、 隣接する『スイーツバイキングコーナー』にて
採ってきたイチゴを使って、 さまざまなスイーツを作って戴く事ができます
face08
(別料金はありません)

スイーツコーナーは 次回  


Posted by 鉄板マイスター  at 01:13Comments(2)野菜ソムリエの顔

2010年04月12日

野菜ソムリエセット

野菜ソムリエのイベントにて



お土産を戴きましたface01

野菜ソムリエ考案の特製カレー

お味の方はいかがでしょうかface03

icon86ちなみに私は、激辛が大好物ですicon86 
激辛料理をご存知の方は 教えてくださいface05


  


Posted by 鉄板マイスター  at 17:28Comments(2)野菜ソムリエの顔

2010年04月11日

4/9日はショクの日

4月9日は『4(シ)9(ク)の日』と言うことで、

『シクの日シクの日シュクの日シュォクの日・・ ショクの日』 

食の日

icon196
野菜ソムリエ協会では、4/9日を 『野菜ソムリエと食の日』と制定したとのことですface07


に ちなみまして、
イベントが開催されましたface01




タイトルは
icon97野菜ソムリエの為の肉と魚講座icon97



普段、野菜と果物のことに関しては
興味と知識を持って 過ごされている『野菜ソムリエ』の皆さんface01

ですが、
トータルで『食』をプロデュースする際 『野菜と果物』の知識だけでは不十分、と言うことで



今回は、『肉』と『魚』に関する知識を
実際に調理師学校で生徒の皆さんに教えている先生の方々にお越し頂いて
教えていただきましたface02


お肉をやわらかく調理するための方法を学んだり


「うまみ成分」の相乗効果を教えていただいたりと

新しい発見ばかりface08

(特にグルタミン酸とイノシン酸の実験は面白かったなぁ~face03


3時間における講義でしたが、
あっという間の 楽しい時間でした
face01
  


Posted by 鉄板マイスター  at 14:46Comments(2)野菜ソムリエの顔

2010年04月10日

久保田農園見学

福岡の『野菜ソムリエ』さん方が集まる

『福岡野菜ソムリエコミュニティ』の活動で

『久保田農園』

さんへ行ってきましたface01



志摩町にある とてものどかで美しい場所ですface01



昔から 何度もこの建物の前を通り過ぎていましたが
こちらが『久保田農園』さんだったとは まったく知りませんでした
face07



久保田農園さんと言えば、
ハーブはもちろん、
他ではほとんど扱っていない 
『珍しい野菜』 を取り扱っていることで とても有名ですね
face01



広大な敷地には、
品種だけで50種
細かい分類で見ると 『数百』と言う種類のハーブや野菜たちが 
すくすくと icon06一杯に育てられています
icon194


では、早速中の方へface03icon21




と言うことで、
今回はここまでicon195

何せ撮影した画像は50枚近くあるため、
(それ位種類が多すぎて・・)

近く、整理してお見せしますねface02




(有)久保田農園(糸島郡志摩町桜井5124)


http://www.kaorinoyasai.com/



  


Posted by 鉄板マイスター  at 01:17Comments(6)野菜ソムリエの顔

2010年03月30日

天然わらび発見

産直市場「道の駅」を覗いてきましたface08



フレッシュな
「天然わらび」です
icon77

1袋130円ですが、結構入ってますよface08

蒸し野菜やパスタなんかに入ってたら 春の香り満点ですねface02



これから北九州にてセミナーですicon17icon108  


Posted by 鉄板マイスター  at 13:50Comments(8)野菜ソムリエの顔

2010年03月29日

ネギ農家さん見学

福岡の野菜ソムリエさんたちが集うコミュニティで
ネギ農家さんの見学に行って来ました
face01



何処までも続くネギロードicon122



広大な敷地にいくつものビニールハウスが。
ぜーんぶ『ネギ』ですicon122


ハウスだけでなく、収穫から洗浄・選別・仕上げ・袋詰め・箱詰め等
様々な工程を見学させて頂きました
face08



こちらは、ネギを洗浄する機械face08
強力な突風とシャワーで、根の周りについた泥や汚れを吹き飛ばします。
(耳当ては、洗浄時に機械からものすごい音がするためで、DJファミリーではありませんicon196



泥だらけだったネギが あっという間にピカピカface08



すでに十分キレイなのですが、さらに手作業で一本ずつ根元をキレイにしていきますicon122



左が手作業後。根元付近から伸びる部分は、色変わりが早いため ここで落とされますface08
もったいない気もしますが、これが『ブランド』である為の『一手間』ですface01



1束100gに分けられたネギは、10束ずつ 箱に梱包されていきますicon122



輸送中に崩れないように しっかりと収められたら



どんどんと箱詰めされて行きますface03

ここからすぐに出荷と思いきや、
この状態で 丸一日、オゾン殺菌室にて殺菌されてから
ようやく出荷です
face08

彼らは、東京等関東圏に向かって 明日空へ旅立ちますicon20



他にも、小売用に袋詰めもされたりしますface01
この姿は良く見かけますねface08

私達の為に、JAからわざわざおいでいただきましたicon194
感謝icon77



新鮮なネギをたっぷり使った 『特製カナッペ』を振舞っていただきましたface03icon97



さらに両手で抱えきれないほどのネギを
お土産にと頂きました
face01


素敵なネギ農家の 羽野さんicon97
本当に良くしていただき 有難うございましたicon198
また是非 遊びに寄らせてくださいicon97


感謝icon77
  


Posted by 鉄板マイスター  at 23:37Comments(10)野菜ソムリエの顔

2010年03月27日

めくるめくカービングの世界



どうでしょうface01
私の作品ですicon97


【野菜ソムリエ】ですからねicon97




赤いバラは トマトの皮ですicon113

私にかかればこんなものは 「朝飯まえ」ですface03icon22

以上腕前自慢でしたicon97











うそですface02icon10

包丁を持つ仕事をしてはや十数年。
なのに こういった「カービング」的なことは何一つ出来ないので

今回は 
『野菜ソムリエ協会』主催の『カービング講座』に参加しましたface01





最初にスタンバイされたセットです。
ここにあるのが カービングの為のナイフ、
その名も『カービングナイフ』 
 face07



カービングは 古くから『タイ』に伝わる、伝統的な装飾技術だそうで、
先生は、本場タイに何度も渡り修行された ムエタイの世界女子チャンピョンなのです(ウソ)
2時間に渡る 先生のレッスンのおかげで




はい、この通りface08






こんなステキな作品が 出来ちゃいましたface03icon22

やはり最後は『才能』でしょうかicon97icon97  


Posted by 鉄板マイスター  at 21:19Comments(9)野菜ソムリエの顔

2010年03月14日

ひらけ ごま講座

ベジフルマイスター協会にて

『ごま講座』

が開催されましたface01



普段、毎日のように食している『ゴマ』ですが、
その正体って なんだろう
icon66


そもそも野菜icon66なのか 豆icon66か、それとも 何かの種icon66なのか・・・

よく解らないものですface07



そんな疑問を解消するべく
今回の講座は まさにゴマ一色でした
face02

第一の疑問だった、
「ゴマって何?野菜?」
と言う疑問の答えは、
「ハーブ」だそうです
icon196



これが『ごま』という植物ですface01
(こちらはすでに、干されて乾燥していますがicon98


白ゴマ

西日本では、ごまと言えば これのことをさしますface01


黒ゴマ

白ゴマよりも香りが強い。 東日本ではこちらが一般的face08


金ゴマ

希少価値のある金ゴマ。 香りやコクが強いのが特徴face01

ゴマの種類は、3000種程もあり、
種類、原産地によって その性質もまったく違うんですって
face08
とはいえ、栄養価はどれも変わらないとのこと。
金ゴマが高いからと言って、特別栄養素が豊富という訳ではないようですface01


ちなみに「ひらけ、ポンキッキ」と言うのは、
「ひらけ ごま」のことなんだそうface08
(サンスクリット語らしいですface07

協会のほうで
御盆明けには、
「ごま」の製造見学を予定しているとのこと。
是非いってみたいものです
icon64  


Posted by 鉄板マイスター  at 23:05Comments(10)野菜ソムリエの顔

2010年02月25日

糸島新聞に掲載

先日の

福岡の野菜ソムリエさんたちの集まり

『ベジフルコミュニティ福岡』

での、

『コンニャク作り体験』

の様子が、
糸島新聞に掲載されましたface01




糸島新聞は
旧糸島地区(今宿~前原~糸島~唐津の手前迄)
において、
農業関係者を中心に、広く一般家庭にも購読されている地元紙ですface01


体験当日は、記者の方が来られていたので、
「もしかしたら3行程度載るのかな」
などと思っていましたら

なんとface08



こんなに ドドン とface08




全体では
こんなに紙面を頂いていますface03


しかも・・

なぜか私がメインにicon196





美人ぞろいの野菜ソムリエさんたちが 押し寄せている中、
なぜ「ワタシ」なのか
icon60



謎は深まるばかり・・・・・・face04  


Posted by 鉄板マイスター  at 00:37Comments(6)野菜ソムリエの顔

2010年02月20日

地産地消に貢献

昨日の

『野菜ソムリエの伝統野菜教室』

の帰りに頂いたおみやげface02

中には 
博多伝統野菜を代表する
「かつお菜」「つぼみ菜」が入っておりました
face03

頂いた この美味しそうな野菜たちを
炒め物にしようか・・・天ぷらもいいなぁ~

なんて思いながら、
お名刺を頂いた方への「御礼のおはがき」などを 書いていると、

何やら

・・・・・・・・・・バリバリ

・・・・・・バリバリ・・・・・・・・・・・

・バリバリ・・・・・と音が
face08



キッチンを覗いてビックリicon196







そう・・
それはまるで

『アゲハチョウになる前のイモムシが、一心不乱に未来を求めるように』face07



1歳3ヶ月の ミチナリ君が
かつお菜をバリバリ
icon196

大人でも
そのままではアクが強くて食べないようなかつお菜を この子は・・・
face07





  


Posted by 鉄板マイスター  at 10:04Comments(2)野菜ソムリエの顔

2010年02月20日

博多の伝統野菜



『博多の伝統野菜を知ろう』icon59

と言うことで

中央区にあります
ベジフルマイスター協会の主催による 公開講座

『博多ふるさと野菜教室』

が開催されましたface02



【博多の伝統野菜=昔から福岡で息づいている野菜】

と言われて、
何が思い浮かぶでしょうかicon79

実は、もうほとんど 
残っていないのだそうです
face08
(「一般に認知されている流通市場には」と言う意味です。)



その中で、わずかに生き残っている
「博多の昔ながらの野菜たちface01

それが、
以前 福岡の野菜ソムリエさん達が 気合を入れて販売していた

「かつお菜」「つぼみ菜」
だそうですface01
 


こちらが『蕾(つぼみ)菜』face01



私も大好きな
イチオシのお野菜ですicon105

そしてこれが
蕾菜の株face08



初めて見ましたicon195

想像以上の大きさにビックリface08



皆さんやはり 
初めて見られる方も多かったようで、
興味津々です
face02


野菜は本当に奥が深いface01
まだまだ
勉強したりないこと しきりですicon97







勉強会終了後は、
久しぶりに会った ベジフル仲間の『宮本君』と
協会を見ながら
コーヒーを一杯
icon137



彼は
先日 とある『食』に関する検定で、
【4級~1級の全階級の試験を同時に受けて、その全てに合格】
という
『その検定が設立して以来、40年で初めて』

という快挙を成し遂げて
東京で表彰までされてきた「スゴイ」男
なのですが、
普段話すと
かなりの天然で 実に楽しく、そして 
なぜだかとても癒される。
face01

そんな不思議な魅力一杯の野菜ソムリエさんです。 
  


Posted by 鉄板マイスター  at 00:20Comments(0)野菜ソムリエの顔

2010年02月16日

美女だらけの・・・その2

引き続き

美人野菜ソムリエの皆さんによる
『こんにゃく作り体験』 の模様ですface01

型に入れたこんにゃくを、冷蔵庫で冷やしている間に
昼食ですface03



昼食は、
今回の会場をご提供頂いている お店の大将が、

自分でそばから育てて作っている
絶品のおそばです
icon136
お店の紹介は次回


添加物無しの 作りたておそば

これまた最高face01
(この時期、「ざる」はちょっと体が冷えますが・・face02


こんなオシャレなモノまでface08
「ムラサキの辛み大根」です。


さらに、
先生手作りの お漬物のサービスもface01

そうこうしているうちに
コンニャクが固まりましたicon04



形良く切って 熱湯の中へicon15



『集会』ではありませんface07
皆でアクをとっていますface02icon10
face03


しっかり冷やして、アクを抜いたら完成face02
早速 刺身用に切っていきますicon100

作り立てを早速

いただきまーす
自分達で 一日がかりで作り上げた
コンニャクのお味は 格別
icon105 

コンニャクを こんなに大切に食したのは
初めてです
face01


最後には
しっかりとお土産まで
face08


出来立てのコンニャクface01
一人三枚お持ち帰りですicon194

今回、ご指導いただいた先生や
ご助力いただいた皆さん
本当にありがとうございました
face01

さぁ せっかく教えて頂いたんだし、
自分でもさっそく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・face04
  


Posted by 鉄板マイスター  at 18:45Comments(4)野菜ソムリエの顔

2010年02月16日

素敵な女性ばかり

先日の
野菜ソムリエさんの集まり

『ベジフルコミュニティ福岡』

で開催された

『こんにゃく作り体験』

の模様ですface01


コンニャク芋登場face08
(※ なんだかちょっとエッチですicon195


「コンニャクの作り方」
テキストだってありますface01


皆 真剣に聞き入っていますicon63

こういう
「この経験を、自分の知識としよう」 と言う 一人一人の意気込みが、
普通の体験教室とは違いますね
face08


こんにゃく作りには、 『pH』が非常に大切icon77

アルカリ性でなくては 固まりませんface08


「野菜ソムリエ」の皆さんは、包丁さばきも見事ですicon16


頑張って混ぜておりますface02
焦げ付かせたら終わりですからface07


コンニャクの形を決める 大切な作業ですicon105

所で「お前は何をやっているんだicon77
と言われそうなほど、
皆さんにまかせっきりな 私ですface03

こんなカンジで、
体験は続いていきます。

続きは後半で
face01

それにしても、
前回の新年会・リンゴ勉強会に続き
今回も
男性は 私だけ・・・
face08face06face05

せっかくの機会なので、
早速
男性ソムリエさんにもicon82声を掛けface01即入会させちゃいましたicon195










  


Posted by 鉄板マイスター  at 16:54Comments(0)野菜ソムリエの顔

2010年02月15日

こんにゃくの作り方

福岡の
野菜ソムリエの皆さんの集まり

【ベジフルコミュニティ福岡】

毎月、様々な活動を通して
野菜や果物の知識を深め、
また
広く皆さんに 野菜の魅力を知って頂き、
ひいては
地産地消の推進
さらには
日本の食料自給率の向上をも目指すicon77
多分 そんなコンセプトがあるんじゃないかと・・face02

と 言うことで
2月度の「野菜教室」として、今回は

こんにゃく作りに挑戦face08します』


長くなりそうですので
まずはシンプルに、
『こんにゃくが出来るまで』
を解説して行きたいと思いますface01
ヨロシクお付き合いくださいface02



これが「こんにゃく芋」ですface08


まずは たわしでゴシゴシface01
きれいに泥とヨゴレを 落とします。


次に、あらかたきれいに 皮をむきますface01
この作業の有無で、こんにゃくの色が決まりますface08


皮がむけたら 切っていきますicon61


この後 ジューサーにかけるので、ある程度細かくface01


ジューサーにかけます。
この時用いている水は、こんにゃく職人さんがこだわる 藁灰(ワラばい)ですface08
(米のワラを燃やして出来た灰を 清涼な水で5~7回、こして出来た水。)


きれいな乳白色ですface01


すりおろした クリーミーなコンニャク芋を、鍋へface01


強火で一気に加熱していきますicon57
焦げ付きやすいので、常に混ぜる混ぜるface02icon10


クリーミーだったペーストが、30分程かけて 
こんなボッテリとした塊face08


形を整える為に、バットへ移します。


こんにゃくの形を左右する作業なので、
しっかりとならしていきますface01


こんなカンジにface01
これを 冷蔵庫で冷やし固めますicon04


およそ1時間後icon133
冷蔵庫で しっかりと冷え固まったら、
適当な大きさに切り分けて 熱湯の中へicon15


見た目は すでにしっかりコンニャクですface01
このまま強火で30分以上 アクを取りながらゆで続けますface04


しっかりとゆで終わったら 冷水へ。
残りのアクが流れ、芯まで冷えれば
完成face03


早速切ってみます。
出来立ては さしみで食べるのが最高icon77


完成icon77
『出来立てコンニャクの刺身』ですface02


手作りコンニャクは
市販のモノとは全く違い クサミもなく絶品
icon77

こんなに手をかけて作ったコンニャクは
もったいなくて 簡単に「おでん」なんかには入れられません
icon195

ただしこの手作りコンニャク。
これだけの手間をかけて 人の手で作るとなると

『一枚500円以上』

戴かなくては採算が合わない とのことface07

人生で、こんなに「こんにゃく」を 
いとおしく思ったのは初めての
とても貴重な体験でした
face01









  


Posted by 鉄板マイスター  at 20:13Comments(4)野菜ソムリエの顔

2010年02月14日

野菜ソムリエ的に

とあるヘンピな場所で見つけた この商品face08



以前、
『野菜ソムリエの野菜教室』
テイスティング(食べ比べ)し、
また
「野菜ソムリエプレミア会員」だけに送られてくる
「プレミア野菜セット」
にも入っていた
「九州ではあまりお目にかかれない」 ジャガイモたちを
原材料に、作られているようですface08

もちろん購入face01



「ノーザンルビー」「トヨシロ」「キタムラサキ」
使用されているとのことface08

これが
「男爵」と「メークイン」と「キタアカリ」だったら
何の話題にもならないのでしょうが
icon195

昨今の野菜ブームに目をつけた
着眼鋭い商品だと思います
icon53

普段毎日のように食べなれている野菜だけに
見たことも無い種類のものを見せられると、

逆に「食べてみたい」・「一回は食べときたい」
と 思わされますよねface01

みなさんは
これらのジャガイモ ご存知ですかicon66

見つけた方は 是非一度 お試し下さいface01
ところで、このメーカー・・何てトコだicon66
  


Posted by 鉄板マイスター  at 23:48Comments(0)野菜ソムリエの顔

2010年02月13日

リンゴの明日を考える

福岡で活躍されている
『野菜ソムリエ』の皆さんで構成される

【ベジフルコミュニティ フクオカ】

様々なお野菜・果物について、
その各人の更なる知識向上の為に
毎月 勉強会が開催されています
face01


今回の勉強会icon12
その主役は・・

【リンゴ】 ですicon124



今回テイスティングさせて頂いたのは

まだ 関西以西では一般発売されていない
『星の金貨』 
と言う品種のモノ
icon124

これが実に旨いface02

聞くと 
この品種の特徴は
表皮が薄い
 それにより、皮ごと食べたときの口当たりがバツグンに良いのですface08

酸味が少ない
 甘く柔らかな味わいは 幾らでも食べれそうface08

シャリシャリという食感がある
 歯ざわりの良いシャリシャリ感は 食べていて爽快感がありますface08

九州・福岡での発売が待ち遠しい、
『皮のまま食べたい』リンゴです
icon124

今回ご指導頂いたのはコチラの講師の先生ですface01


サラリと流したサイドバックの前髪が とってもセクシーicon194
野菜ソムリエの皆さんも 思わずウットリface05


では、今回
私があらためて学んだ 『リンゴ』 の知識をここでご紹介しますface02


icon124 リンゴの品種数は、確認されているだけで1万 5000種余り。  
  その内、2000種程が 日本でも確認されている

icon124 と言っても、実際に日本で広く市場流通に乗っているのは 
  20種類位で、あとは一般的には流通していない

icon124  リンゴの品種がココまで多様なのは、
  リンゴそのものが持つ、「野生化しやすく 変異しやすい」特徴のためである。

icon124  リンゴの外皮が、ワックスをかけた様にテカテカしているのは、  
  収穫後も呼吸をしているリンゴ自身が、体内からの水分の蒸散を防ぐ為
  表面に膜を張ろうとする為である。

icon124  リンゴの表面に模様のように存在する あの白い斑点は  
  リンゴが呼吸に使う為の 空気口である。

icon124  人気名柄「ふじ」
  「富士」と明記されることも多いが、本当は「藤」である。
  青森県藤崎町が原産である為、町の一字をとって「藤」と名付けられた。 

icon124  「サンふじ」と「ふじ」の違いは
  「有袋か無袋か」と言う 栽培方法方法の違いである。
  有袋だと「ふじ」無袋だと「サンふじ」となる。

icon124  では「サンふじ」と「ふじ」の具体的な違いは  
  「サンふじ」は 太陽の光を多く浴びている分、「ふじ」に比べて1~2度 糖度が高い
  「ふじ」は サンふじに比べ、日持ちが良い のが特徴。

icon124  良いリンゴのポイントとされる『みつ』の正体は  
  リンゴ内の栄養分が 内部で飽和状態になり中心近くに蓄積したもの。
  「甘い」かどうかは別としても、「太陽をたくさん浴びて育っている」と言う評価には繋がる。  
 
icon124  スーパーなどでの 鮮度の見分け方
  リンゴに残った「つる」の部分を見る
  つるにまだ水分が残っていれば 鮮度が高い。
  乾燥していまっていると 収穫後日が経っているということになる。

icon124  リンゴの頭(つる)の部分に出来るひび割れは、  
  リンゴの実が大きく成長しようという時に 晴天が続くと、一気に育とうとする為
  外皮がそれに耐え切れず キレツが入る為。
  人間で言う 『妊娠線』 の様なものだそう。

 
ふぅicon198




以上、
短い時間でしたが、
リンゴをもっと近くに感じられた
貴重な勉強会でした
face01   




ベジフルコミュニティ 福岡
http://www.vfc-fukuoka.net/


ベジコミュ福岡代表&野菜ソムリエ 小西良依さんblog
http://yaplog.jp/vegefrutherapy/
  


Posted by 鉄板マイスター  at 23:41Comments(7)野菜ソムリエの顔

2010年02月12日

野菜ソムリエの新年会

お野菜たっぷりの特別コース 
をご用意されての

【福岡野菜ソムリエ新年会】

コースの方は
おまちかねの
『宮崎県産黒毛和牛』
の登場ですface02



会場は 博多区中洲5丁目の 『博多みやちく』 ですicon152 】

日頃 野菜に興味津々
まさに 『野菜LOVE』な皆さんですが、
やっぱり お肉もお好きなご様子icon194

ある程度 表面を焼いたところで
鉄板焼恒例の

ファイヤー



これには、野菜ソムリエの皆さんも
思わずカメラ片手に
盛り上がっております
face02



やはり この演出は
鉄板焼・ステーキの醍醐味のようですねicon57
皆さんのその反応。勉強になりますface08

今回は
初めて見る野菜・初めて食す野菜も多く、
私達の為に 仕入れ等
ご苦労されたことと思います。
 


本当にご馳走様でしたface01

また個人的に伺いたいと思える
素敵なお店でした
icon97



博多みやちく イケメンシェフの気ままなblog
http://ameblo.jp/tn-29/

博多みやちく
http://rest.miyachiku.jp/



  


Posted by 鉄板マイスター  at 21:35Comments(0)野菜ソムリエの顔

2010年02月12日

博多 みやちく

遅くなりましたが・・face07

先日
福岡の野菜ソムリエの皆さんによる
新年会が 開催されました
face01

会場は 
『博多 みやちく』




宮崎県産の黒毛和牛専門の
「焼肉」と「ステーキ」が 
楽しめるお店です
face01



こちらには
「野菜ソムリエ仲間」のシェフが居られますので、

今回は特別メニューの
『野菜ソムリエのこだわり野菜コース』をご用意いただきましたface03

上の画像で、華麗な手さばきを披露しているのが 野菜ソムリエのシェフですface01






実に17種類icon668種類icon66のお野菜を用いた
斬新なスペシャルコースですface08

先輩シェフの包丁裁きも 見事icon77



はにかんだ笑顔も素敵ですface02

つづく予定

博多みやちく イケメンシェフの気ままなblog
http://ameblo.jp/tn-29/

博多みやちく
http://rest.miyachiku.jp/



  


Posted by 鉄板マイスター  at 17:36Comments(3)野菜ソムリエの顔

2010年01月31日

とても嬉しいお客様

昨日1/30土曜日は、
我がはなやま
とっても嬉しいお客様が来てくれましたface03

立場上 掲載NGと言うことで、画像は無いのですがface01



お仕事終わりにicon199icon168icon186に乗って はるばる福間まで・・・face01
本当に有難うございましたface05




2/26(金)の食事会。先方にも連絡しております。
宮本君も参加ですface01
詳しくはicon30にてお知らせしますicon12


今からとても楽しみです。icon53

(ちなみに、挿入画像は ご来店頂いた方の「関連あるモノ」ですface01
  


Posted by 鉄板マイスター  at 23:49Comments(0)野菜ソムリエの顔

2010年01月24日

かつを菜・蕾菜PR活動

博多区の竹下駅すぐにある

クイズモール博多



において、
福岡で大活躍中の 野菜ソムリエの皆さんによる

『博多野菜のPR会』が行われました。




今回地元博多の代表野菜としてPRされたのは

『博多かつを菜』『博多蕾菜』2野菜ですface01

単に  「販売すること」  が目的ではなく、
博多の伝統的地場野菜である 「かつを菜」や「蕾菜(つぼみな)」を、
広く皆様に知って頂こうicon77
という主旨で行われている  

と言うことで、
お買い物に来られた奥様を中心に、
とても盛り上がっておりましたface01



野菜についての歴史や魅力、そして食べ方。
さらには「生産者の思い」などを伝える。

こういった 
 「見えない」部分を伝える

と言う販売戦略は、

現代の 
飽和した食の環境、そして
冷え切った消費マインドの中、
消費者の固くなった財布のヒモをゆるめる唯一の方法ではないかと
face08
いつも商売目線でスイマセンface07




今はもう
「さぁ、安いよ安いよ 買った買ったーicon77
だけでは、
生産者および販売店が疲弊するばかり 
消費者の心を捕らえ続けることは出来ないですよねface01

 (余談ですが、蕾菜と言うと「あげ升」で食べた 期間限定の「蕾菜の串あげ」旨かったなぁface03今年も出てるのだろうか・・) 




クイズモール博多店
http://www.qizmall-hakata.com/index.html

串かつ屋 あげ升
http://www.agemasu-2007.com/  


Posted by 鉄板マイスター  at 14:18Comments(0)野菜ソムリエの顔

2009年12月30日

野菜祭り in 道の駅むなかた

正月料理の食材を買い出しに
宗像市の『道の駅むなかた』icon17

そこで見つけた 
スーパーにはあまり並ばない 楽しい野菜たち

ズラズラズラーっと一挙紹介face01
お買い得なその 価格 にも注目ですface08


『二十日大根』
里芋位の大きさのカラフルな大根   100円

『緑竹』
緑色が鮮やかな小さなたけのこ    500円

『パプリカ』
どっさり入ったいろんな色のパプリカ達  250円

『四角豆(ウリズン)』
初めて見たface08炒め物・酢の物・天ぷらなどに。 100円

『たちわけ』
なた豆ですね            120円

『ラディッシュ』
彩りに最適             100円

『白ナス』
文字通り 白いナスですface01  130円

『かぼちゃ』
韓国かぼちゃでしょうか。料理しやすい大きさ   170円

『エンサイ』
中華で人気の空芯菜ですね   100円
生産者はなんと 長野県知事かface08

『水前寺菜』
「ツルムラサキ」のようにも見えますが・・   150円

『タアサイ』
一かかえはありそうな大きな葉物   250円
 
『バジル』
バジルだって 袋いっぱい入って100円ですface08

全て買って2000円face08
いやぁ助かりますface03 

ところで、
今日の買い出し「正月料理」の材料だったicon196

この面白食材で作ることになっってしまった正月料理icon11
『定番』にならないことは 確かでしょうicon194






  


Posted by 鉄板マイスター  at 14:48Comments(9)野菜ソムリエの顔

2009年12月26日

野菜ソムリエの上級職

皆さんご存知でしょうか?

野菜ソムリエって、3つの階級に分かれてるんですface01
1つ目は、初級にあたり
『野菜や果物を理解し、楽しみながら 自分の生活に取り込むことが出来る』レベルの
【ジュニアマイスター】

2つ目、『野菜と果物のプロ』として
『野菜や果物の魅力や素晴らしさを、周りに伝えていく』という
【マイスター】

そして3つ目が、野菜と果物の専門家としての最高峰
【シニアマイスター】 ですface01

今回は、
その中の 『マイスター』に 新たになられた方々の
「資格授与式」が 行われましたface01



東京から、
わざわざ 協会の理事長が来られてのイベントですface08




皆さんおめでとうございますface02

全国で、マイスターの資格を持たれている方は、
およそ1000名

これからも、『野菜ソムリエ』の活躍するフィールドは、
ますます 広がって行く事と思います
icon58





  


Posted by 鉄板マイスター  at 02:02Comments(2)野菜ソムリエの顔

2009年11月30日

日本酒講座 by野菜ソムリエ

野菜ソムリエ協会主催

『日本酒講座』に 行ってきましたface02



野菜ソムリエの講座で日本酒icon66icon66
と 私も思ったのですがface08

なるほど
『野菜料理と日本酒の上手な合わせ方・選び方』
ということでしたface01



ということで、
今日はとにかく旨い酒が飲めるぞぉーface03最近飲んでばかりですがicon10)」
と意気込んで行ったのですが、
そこはやはり「講義」らしくicon11
まずはしっかりと 「日本酒とはなんぞや」 
についてのお勉強ですicon196

講師の先生は

佐賀県小城市の酒蔵
 ~名水と蛍の里に銘酒あり~ 
 天山酒造株式会社

その 若き代目蔵元
 七田 謙介
 さんですicon97

とても解りやすい解説で、
日本酒のことなどほとんど知らない 野菜ソムリエ達icon195
日本酒の名称の違いや製造方法など、
しっかりと教えて頂きましたface01




4種類の 系統の違う日本酒
これまた
4種類の生野菜
さらに
チーズ・中華味噌・もろみ味噌の
3種類のタイプの違うソース
を使って

ソムリエ講座開始face01icon97


どの野菜には どの日本酒が相性が良く
さらに
どの味付けと日本酒がピッタリ来るのか・・・

皆 真剣ですicon197icon152

日本酒は香味の特徴により大別すると
次の4つに分けられます
face02
 
薫酒
香りが高く、味わいは淡い タイプですface01
大変香りが高く、ワインのような心地よさですicon113

熟酒
香りが高く、味わいの濃い タイプですface03
長期間寝かせるため、このような色合いになります。

爽酒
サッパり・キリッと、こんな表現がピッタリの
「祝いの席で飲むような」
タイプですface01
酒好きには このタイプはたまらないようですface02

醇酒
味わいが濃く、香りは少ない
こってりとした料理に良く合うタイプですicon174


もちろん しっかりとお野菜もテイスティングしてますicon86

飲食店では、とかく「プレミア焼酎」や「ご当地地酒」などを
メニューに並べたがりますが、
実際食べ合わせを行ってみると、
相性の悪いものは このお酒(またはこの料理) 「マズイ」と感じてしまいますface07

大切なのは

「料理との相性」 なんですね

大変勉強になりましたface01

 

 
 
  


Posted by 鉄板マイスター  at 20:21Comments(2)野菜ソムリエの顔

2009年11月25日

八菜館・リニューアルオープン

太宰府市吉松にある

宮崎物産店
「八菜館 ~やさいかん~」さんが


リニューアルオープンしましたface03



ちなみに写真は リニューアル以前のものです。
(まだうかがってないので・・・icon194




以前伺った時も、宮崎産の新鮮で面白いお野菜や
ドレッシング、カリントなど、色々と楽しませて頂いたのですが、

さぁ、新しくなった 八菜館さんは
どうなったのかな
face01


楽しみ楽しみface02

八菜館~やさいかん~ 
http://www.yasaikan.com/
八菜館野菜日記
http://yasaikan.yoka-yoka.jp/  


Posted by 鉄板マイスター  at 17:38Comments(3)野菜ソムリエの顔

2009年11月23日

野菜ソムリエ・マイスター集中講義終了

とってもしんどい

野菜ソムリエの集中講義が終わりましたicon198



現在はマイスターコースの「通信教育」中なので、
こうした「スクーリング」が たまにありますicon10




やはり「ジュニア」コースとは違い
参加されている方も、いずれ劣らぬその道の「プロ」
ばかりface07

農家さんに 
お野菜・果物の「種」屋さんに、
青果市場の方に 
栄養士さんに
料理教室の先生に 
介護福祉士さんに・・・・


いやいや 
負けられませんぞface10

私だって この道十数年
調理師でもあり
食生活アドバイザーだってこなすんですからface03

といっては見たものの
やはり 得意分野は完全に「肉」であり、
野菜はこれまでも イマイチ・・・・
いやいやいやいやface02





  


Posted by 鉄板マイスター  at 02:22Comments(0)野菜ソムリエの顔

2009年11月21日

イチゴのサンタクロース

パン教室で教わった

【イチゴでサンタクロース】
の作り方。



まずは、ケーキ(シフォンでも何でも可)を生クリームでコーティングface01
雪の舞台を作りますicon04



次に キュウイをスライスし、土台として
サンタを並べたい場所に敷きます。

イチゴはヘタを落とし トンガリを上にして、
上から1/3の所で 水平にカットicon117

カットしたら、大きいほうをキュウイの上におき、
その上に生クリーム(顔の部分になる)を丸く飾る。

その上に、カットしたイチゴのトンガリ部分を
斜めに乗せるicon117


全部セットしたら、
生クリームを、先の小さいしぼり袋にいれ
「頭の上のボンボン」「サンタ服のボタン」を書く。

最後に、ゴマやスプレーチョコなどで、
目と口を付ければ完成icon77

以上で、
普通のシフォンやバターケーキが
あっという間に 【特製クリスマスケーキ】に大変身。

季節柄、お試しあれface03

  


Posted by 鉄板マイスター  at 03:46Comments(4)野菜ソムリエの顔