2011年09月04日
ピーマン焼酎!?
宮崎からの贈り物

ピーマンを原料に作られた 焼酎です
封をあけると ほのかに青いピーマンの香りが

もともと
オープン時に この焼酎をとなりのグリルのメニューに入れたかったのですが
通年で確保することが困難なようで あきらめたのです・・・
リクエストいただければ
裏からこそ~っと お出ししますよ(笑)

ピーマンを原料に作られた 焼酎です

封をあけると ほのかに青いピーマンの香りが

もともと
オープン時に この焼酎をとなりのグリルのメニューに入れたかったのですが
通年で確保することが困難なようで あきらめたのです・・・

リクエストいただければ
裏からこそ~っと お出ししますよ(笑)
Posted by 鉄板マイスター at 21:35│Comments(4)
│野菜ソムリエの顔
この記事へのコメント
初コメです、お邪魔しますm(_ _)m
ピーマンの焼酎はやっぱりピーマン味なんですか?
ピーマンの焼酎はやっぱりピーマン味なんですか?
Posted by あさん at 2011年09月04日 22:17
1本、キープお願いしま~す・・・1本じゃあ足りないかなぁ・・・^^;
Posted by まみい
at 2011年09月05日 04:59

>あさんさん
初めましてですっ! コメントありがとうございます。
ほのかに薫る・・・ といった程度でしょうか(^_^;)
となグリには、レギュラーメニューに かぼちゃ焼酎・にんじん焼酎・とうもろこし焼酎・しょうが・わさび・・・etc
野菜や果物を使った お酒類がありますが、 焼酎に関してはどれもやっぱり「焼酎」 ですね(笑) 味は ほのかに香る 程度のようですよ。
初めましてですっ! コメントありがとうございます。
ほのかに薫る・・・ といった程度でしょうか(^_^;)
となグリには、レギュラーメニューに かぼちゃ焼酎・にんじん焼酎・とうもろこし焼酎・しょうが・わさび・・・etc
野菜や果物を使った お酒類がありますが、 焼酎に関してはどれもやっぱり「焼酎」 ですね(笑) 味は ほのかに香る 程度のようですよ。
Posted by 鉄板マイスター
at 2011年09月05日 16:17

>まみいさん
きっと・・・・・足りないでしょう(^○^)
かぼちゃ焼酎の一升瓶で迎え撃ちます(笑)
きっと・・・・・足りないでしょう(^○^)
かぼちゃ焼酎の一升瓶で迎え撃ちます(笑)
Posted by 鉄板マイスター
at 2011年09月05日 16:19
