2011年07月05日
あなたの「ウリ」は何だっ!
あなたの「ウリ」は何でしょう


それって
「これなら誰にも負けない」 ってことだったり
「ここは私こだわっているよ」 ってことだったり
「このことだったら一日中考えてても楽しい」ってことですよね。
それってズバリ
「他の人があなたのことを良く言ってくれる時に 話す内容」 だと思うんですね

個人で言えば「長所」だし、
お見せで言えば「その店のウリ」です

その 大切な
『ウリ』 が
はっきりしていないお店が とても多い

と言うお話です

確かに、コンセプトもはっきりせず、ウリも明確でないのに
「口コミを待つ」
っていうのは 本末転倒だしね


いやぁ、このことは いつ考えても 身につまされます

もっともっと頑張らなきゃ

Posted by 鉄板マイスター at 14:28│Comments(6)
│開業・起業(素材集め)
この記事へのコメント
お久しぶりです!
ぶどうの作業に追われてご無沙汰してます。
種なしぶどうが絶好調で出来は上々です。
「種がなく、粒が大きく、皮ごと食べれる旨いぶどう」がウリです!
勿論もぎたてであります。
今のお客さんは、旨くても粒が小さいと満足されない人が多いですね。
それならつくってみようと挑戦中であります。
ウリがボケてます?
あともう踏ん張り頑張らないといけません。
私のご老体にムチ打て!!
ぶどうの作業に追われてご無沙汰してます。
種なしぶどうが絶好調で出来は上々です。
「種がなく、粒が大きく、皮ごと食べれる旨いぶどう」がウリです!
勿論もぎたてであります。
今のお客さんは、旨くても粒が小さいと満足されない人が多いですね。
それならつくってみようと挑戦中であります。
ウリがボケてます?
あともう踏ん張り頑張らないといけません。
私のご老体にムチ打て!!
Posted by 川波 at 2011年07月05日 22:04
おひさしぶりです
自分のブログもあんまり更新してないです・・・
早川さんのセミナー、私も行きたかった!!
自店の売り・・・
・野菜ばっかりのヘルシーバイキング
・子連れでもゆっくりできる
・雑貨があるから楽しみ
・只今カルチャーセンター化推進中!
色々講座開講してます
いいのかわるいのか・・・
それよりなにより、私経営者としては不覚・・・
最初から〆ていけばよかったんですが、
今一番苦しいっす・・・
持ち直すようにがんばらねば!!
自分のブログもあんまり更新してないです・・・
早川さんのセミナー、私も行きたかった!!
自店の売り・・・
・野菜ばっかりのヘルシーバイキング
・子連れでもゆっくりできる
・雑貨があるから楽しみ
・只今カルチャーセンター化推進中!
色々講座開講してます
いいのかわるいのか・・・
それよりなにより、私経営者としては不覚・・・
最初から〆ていけばよかったんですが、
今一番苦しいっす・・・
持ち直すようにがんばらねば!!
Posted by みゆちん
at 2011年07月05日 23:22

>kawanamiさん
先日、さっそくカワナミさんのショップに 一番なり巨峰をGETすべく 立ち寄ってきましたよ! もちろん閉まってましたが(笑)
『鞍手が生んだ金賞ブドウ』
最高のウリですよ!!!
先日、さっそくカワナミさんのショップに 一番なり巨峰をGETすべく 立ち寄ってきましたよ! もちろん閉まってましたが(笑)
『鞍手が生んだ金賞ブドウ』
最高のウリですよ!!!
Posted by 鉄板マイスター at 2011年07月09日 18:45
>みゆちんさん
お久しぶりですぅ~。
未だ遊びに伺えてませんが、ブログを拝見させていただく限り、
みゆちんさんの「ウリ」は まさに
「ママとお年寄りに優しい手作り感満載の自然食ヘルシーブッフェ」
そして 「武器」は
「地域の身近なコミュニティーセンター化」
だと思いますよ。
ここを突き進めて掘り下げていけば きっとどんどん知名度UPではないかと。
逆に、
たまに寄ってくれるサラリーマンさんたちの為にと
冷食のからあげや揚げ春巻き、出来合いのポテサラなんかを並べ始めると
その「ウリ」がブレてしまうんだろうなと 感じます。
もちろん伺ってないので判りませんが(笑)
お互い、頑張りましょうね!!
お久しぶりですぅ~。
未だ遊びに伺えてませんが、ブログを拝見させていただく限り、
みゆちんさんの「ウリ」は まさに
「ママとお年寄りに優しい手作り感満載の自然食ヘルシーブッフェ」
そして 「武器」は
「地域の身近なコミュニティーセンター化」
だと思いますよ。
ここを突き進めて掘り下げていけば きっとどんどん知名度UPではないかと。
逆に、
たまに寄ってくれるサラリーマンさんたちの為にと
冷食のからあげや揚げ春巻き、出来合いのポテサラなんかを並べ始めると
その「ウリ」がブレてしまうんだろうなと 感じます。
もちろん伺ってないので判りませんが(笑)
お互い、頑張りましょうね!!
Posted by 鉄板マイスター at 2011年07月09日 18:55
コミュニティーセンター化・・・いいですね~
そうね。カルチャーセンターというよりそうだ!
先輩!ありがとうございます!
そうね。カルチャーセンターというよりそうだ!
先輩!ありがとうございます!
Posted by みゆちん
at 2011年07月16日 05:36

>みゆちんさん
コミュニティ化は 郊外(田舎)であればあるほど 効果的手法ですもんね。
ということで
ウチも 「福津のコミュニティスペース」を目指してがんばりま~す!!
コミュニティ化は 郊外(田舎)であればあるほど 効果的手法ですもんね。
ということで
ウチも 「福津のコミュニティスペース」を目指してがんばりま~す!!
Posted by 鉄板マイスター
at 2011年07月17日 14:21
