2010年06月12日
サイゼリアに学ぶ
サイゼリア香椎店
に行ってきました

なんと言っても 私の愛読書の一つ
『日経レストラン』で、
連載をされている
正垣泰彦会長
のお店ですからね
(『土壇場の経営学』いつも勉強させて頂いてます
)

サイゼリア急成長、その理由とは

ぺペロンチーノは299円・・だったかな


サイゼリア自慢のドリアも299円
当然『安さ』は 絶対の武器ですよね

一品もののサイドメニューも こんな価格

イタリアンですが、ハンバーグだってあります
確かに 間違いなく『安い』のですが・・・・
こういった価格帯のお店なら、
他にも 所謂ファミレスと呼ばれる『〇ョイフル』や『〇スト』などもある訳で
特別『激安』と言う イメージではないですよね

サイゼリア社長が以前、カンブリア宮殿の中で言われていた
『食材へのこだわり』は モチロン仰るとおり
『その辺の同価格店とは まるで違う
』
のでしょうが・・

実際に食べてみたカンジでは、その『歴然たる違い』は
正直よく判りません

ハウスワインに関しては、
『なるほど さすがイタリアンのお店』 というカンジでしたが

この天井や

こういった壁面の絵画も
やはり「雰囲気作り」として、集客には『プラス』に働いているのでしょうか
うーん・・・
サイゼリア快進撃の決定的な強さ
そのお話は 数々の記事でも取り上げられているので存じてます。
もちろん「オペレーション」や「マーケティング」 、 「規模によるコスト管理」等
経営サイドには沢山の武器があることも
今回は、そんな経営面ではなく
「お客様がサイゼリアを選ぶ理由」
が知りたくて 行ってみたのですが・・・・
同価格帯の中で、 「サイゼリア」でなければならない理由は
よく判りませんでした

「断然サイゼリア好き」な方は、どこで選んでいるのでしょうか

に行ってきました

なんと言っても 私の愛読書の一つ
『日経レストラン』で、
連載をされている
正垣泰彦会長
のお店ですからね

(『土壇場の経営学』いつも勉強させて頂いてます

サイゼリア急成長、その理由とは

ぺペロンチーノは299円・・だったかな


サイゼリア自慢のドリアも299円
当然『安さ』は 絶対の武器ですよね

一品もののサイドメニューも こんな価格

イタリアンですが、ハンバーグだってあります

確かに 間違いなく『安い』のですが・・・・
こういった価格帯のお店なら、
他にも 所謂ファミレスと呼ばれる『〇ョイフル』や『〇スト』などもある訳で
特別『激安』と言う イメージではないですよね

サイゼリア社長が以前、カンブリア宮殿の中で言われていた
『食材へのこだわり』は モチロン仰るとおり
『その辺の同価格店とは まるで違う

のでしょうが・・
実際に食べてみたカンジでは、その『歴然たる違い』は
正直よく判りません

ハウスワインに関しては、
『なるほど さすがイタリアンのお店』 というカンジでしたが

この天井や
こういった壁面の絵画も
やはり「雰囲気作り」として、集客には『プラス』に働いているのでしょうか

うーん・・・

サイゼリア快進撃の決定的な強さ
そのお話は 数々の記事でも取り上げられているので存じてます。
もちろん「オペレーション」や「マーケティング」 、 「規模によるコスト管理」等
経営サイドには沢山の武器があることも

今回は、そんな経営面ではなく
「お客様がサイゼリアを選ぶ理由」
が知りたくて 行ってみたのですが・・・・
同価格帯の中で、 「サイゼリア」でなければならない理由は
よく判りませんでした


「断然サイゼリア好き」な方は、どこで選んでいるのでしょうか

Posted by 鉄板マイスター at 15:38│Comments(6)
│外食三昧(市場調査)
この記事へのコメント
なるほど興味深いですね。
入口画像でサン○クヤの手芸屋さんをイメージしてしまいました(笑)
ツイッターでもお会いしましょう(^v^)理解に苦しんでます…
入口画像でサン○クヤの手芸屋さんをイメージしてしまいました(笑)
ツイッターでもお会いしましょう(^v^)理解に苦しんでます…
Posted by 笑売の達人 at 2010年06月12日 20:17
私も、同じ理由で、今月の2日にトリアスのサイゼリアに行ってみましたよ!
感想も同じ・・・(>_<)
どうやらいつも近くにいるみたいです(*^_^*)
感想も同じ・・・(>_<)
どうやらいつも近くにいるみたいです(*^_^*)
Posted by プチパッケ at 2010年06月12日 22:38
>達人さん
勇猛果敢な達人さんなら、ツィッターを我が物にするのも 時間の問題ですよ。 私は・・全然です。
なんたって「iフォン」でもなければ 携帯ですらやってませんからね(笑)
PCだと、ツィッターの機動力と即応力がまったく生かせません(汗)
勇猛果敢な達人さんなら、ツィッターを我が物にするのも 時間の問題ですよ。 私は・・全然です。
なんたって「iフォン」でもなければ 携帯ですらやってませんからね(笑)
PCだと、ツィッターの機動力と即応力がまったく生かせません(汗)
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年06月13日 00:10

>プチパさん
さすがプチパさん! 勉強熱心ですね。
あれだけ騒がれると、「一度行かなきゃ」って思いますよね。
関西圏、特に九州には、本家格安のジョイフルさんが しっかりと根付いてますからねぇ。 それを重々承知した上での「九州参入」。非常に楽しみです!
さすがプチパさん! 勉強熱心ですね。
あれだけ騒がれると、「一度行かなきゃ」って思いますよね。
関西圏、特に九州には、本家格安のジョイフルさんが しっかりと根付いてますからねぇ。 それを重々承知した上での「九州参入」。非常に楽しみです!
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年06月13日 00:14

みかんもカンブリア宮殿みました!
で、そんなにこだわっているなら
ぜひ行ってみたい!と思って
久山のお店がオープンした日に行って見たし
それから何度か行きましたが
子連れには狭すぎてきびしい!
安いけど1個じゃ量が足りない!という感じでした。。
がっつり食べるからかなぁ・・(^-^;)
で、そんなにこだわっているなら
ぜひ行ってみたい!と思って
久山のお店がオープンした日に行って見たし
それから何度か行きましたが
子連れには狭すぎてきびしい!
安いけど1個じゃ量が足りない!という感じでした。。
がっつり食べるからかなぁ・・(^-^;)
Posted by みかん
at 2010年06月15日 22:35

>みかんさん
私も同じくです! ドリア食べてパスタ食べてピザを半分こしてたら、安いんだかなんだか・・(笑)
『村上龍さんは ホメるの上手だなぁ~』と 改めて感じた瞬間でした(笑)
私も同じくです! ドリア食べてパスタ食べてピザを半分こしてたら、安いんだかなんだか・・(笑)
『村上龍さんは ホメるの上手だなぁ~』と 改めて感じた瞬間でした(笑)
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年06月16日 23:24
