2010年05月31日

なんとも巨大な・・

なんとも巨大な・・

手の平を ゆうにはみ出すこの大きさface08


毎月集まって、野菜のお勉強や収穫体験などをしている
福岡の野菜ソムリエさんの集まり

『福岡野菜ソムリエコミュニティ』

今回の活動は
 
【空豆農家体験】

と言う事で、行って参りましたface03

こちらが、空豆の栽培を行っておられる 農家の方ですface01

なんとも巨大な・・

手前のイケメンさんは、
農産国家『筑後』を若くして束ねる智将

「筑後の野菜王子」こと 福田さんですicon97

なんとも巨大な・・

青空の下、空豆の生育条件や気候、栽培の問題点などを 教えていただきながら、
筑後の大自然を満喫しておりますicon122


なんとも巨大な・・

空豆ですface01
一粒がこんなに大きいface08

新鮮な空豆は、そのまま「生」でも 食べられますface03icon28


なんとも巨大な・・

『甘くて美味しぃicon77



続く・・












同じカテゴリー(野菜ソムリエの顔)の記事画像
新品種の「なす」お披露目&ゆりか様
春のお野菜もりもりっと♪
うるおい野菜を見学に!
表彰されましたね。
芥屋かぶ☆
秋ですからっ(^O^)
同じカテゴリー(野菜ソムリエの顔)の記事
 新品種の「なす」お披露目&ゆりか様 (2012-07-03 23:39)
 春のお野菜もりもりっと♪ (2012-03-27 23:29)
 うるおい野菜を見学に! (2011-11-19 22:55)
 表彰されましたね。 (2011-10-26 16:18)
 芥屋かぶ☆ (2011-10-22 23:42)
 秋ですからっ(^O^) (2011-09-26 18:50)

Posted by 鉄板マイスター  at 19:00│Comments(8)野菜ソムリエの顔
この記事へのコメント
空豆の季節ですね~。
背が高いんですね。空豆の樹木?も。
Posted by パセリパセリ at 2010年05月31日 21:44
時期ですね〜
さやごと焼いて ほくほくを頂きたいです♪
Posted by woltan at 2010年06月01日 06:51
>パセリさん
とても心地よい季節の到来です!
空豆は 大人がすっぽりと隠れてしまう位伸びるようですね。
さすが大型豆です(笑)
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年06月01日 09:07
>woltanさん
「さやごと焼く」 いいですねぇ。
私は 別の野菜ソムリエさんに習って、コロッケを作りました(笑)

大地の香りがするコロッケは最高でしたよぉー!
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年06月01日 09:09
この時期の豆たちは美味しいですよね~
先日、料理教室をされてるお友達のブログで
「空豆とトマトのサラダ」の紹介があったので、
早速作ってみました。
めちゃくちゃ簡単なのに、初夏の香りのする
美味しいサラダでしたよ。
茹でた空豆と乱きりのトマトに、塩・こしょう・オリーブオイルをかけただけのものなんですが…(驚)

コロッケも美味しそうですねー
Posted by あられちゃんあられちゃん at 2010年06月01日 13:39
>あられちゃんさん
「空豆とトマトのサラダ」
作り方はとってもシンプルですが、とても美味しそうなのが解ります!
やはり「旬」のモノには 特別な力がありますよね。

【同じ野菜でも、旬には栄養素が3倍になる】 

と言う事なので、初夏の恵みを沢山いただきましょぉ(笑) 
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年06月01日 17:59
おお!! ウインドサーファーの福田君が!!
Posted by たの at 2010年06月02日 17:51
>たのさん
おぉ、ご存知でしたか!!
やはり福田さん、ただの「筑後のイケメン」では なかったか(驚)

そして、たのさんの人脈の広さにただ感動するばかり・・・・(笑)
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年06月03日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。