2010年05月24日
「HANA&結」 講演会の後に
福島先生の講演会話・・・大好きな方だけに時間がかかって中々書けない・・・
と言う事で、
講演会終了後に
食事に立ち寄ったお店がコチラ

『HANA』『結』
というお店
(HANA
結
どっちが店名なの
という質問に・・
『どっちも名前です。ダブルネームなんで
』
という なんとも意味の解らない答えが返ってきた ちょっと不思議なお店です
)
実はコチラのお店。入店する前から
「ウチは内装とデザインが自慢なんで」
と路上で声を掛けられたんです。
そんなことを言われたら、そりゃぁ
『福岡No.1のデザイン会社社長』 としては ケンカを売られたようなモンです
(笑)
そりゃぁもう 入らないワケにはいかんでしょう


店内は 薄暗い照明がちょっぴりオシャレ
な
洋風ダイニング?な雰囲気

最初に出てきたのがコチラ
突き出しにあたるようなのですが・・・

春巻きかワンタンの皮を そのまま「す揚げ」して 塩コショウしただけのモノにサラダ付き
なんとも安易な・・・
(しかも、レシートチェックすると これだけでなんと1344円ナリ
)
完全に20代向けのお店のようです

なので、あんまりブーブー言うと
「あなたたちは 当店のターゲット層ではありませんから」
と言われてしまいそうなので(笑)
20代の気分で楽しみました
以下商品たち
自慢の「ホーレンソウとチーズの出し巻き玉子」

トマトソースのパスタ

エビとアボカドのマヨネーズ和え

コレはカワイクていいじゃん
と思ったのですが、
ご一緒した美人税理士の解剖により、
「小さなエビが2匹入っているだけで、あとは全部アボカドのみ」
と言うことが判明

皆で楽しく「アボカド」を味わいました
こちらは、私がメニュー名のインパクトから選んだ
『魚介の香草ばくだん
』
「きっとスゴイのが来ますよぉ~
なんせバクダンですからね
」


カイアさんから思わず
『これがバクダン
』
と突っ込まれるほどの おとなしーいバクダンでした
とはいいながらも、
やはり食事は「おしゃべり」が最大のヨロコビですから
とても楽しい時間を過ごさせて戴きました

皆さん、またご一緒させてくださいね
と言う事で、
講演会終了後に
食事に立ち寄ったお店がコチラ

『HANA』『結』
というお店

(HANA



『どっちも名前です。ダブルネームなんで

という なんとも意味の解らない答えが返ってきた ちょっと不思議なお店です

実はコチラのお店。入店する前から
「ウチは内装とデザインが自慢なんで」
と路上で声を掛けられたんです。
そんなことを言われたら、そりゃぁ
『福岡No.1のデザイン会社社長』 としては ケンカを売られたようなモンです

そりゃぁもう 入らないワケにはいかんでしょう


店内は 薄暗い照明がちょっぴりオシャレ

洋風ダイニング?な雰囲気


最初に出てきたのがコチラ

突き出しにあたるようなのですが・・・
春巻きかワンタンの皮を そのまま「す揚げ」して 塩コショウしただけのモノにサラダ付き


(しかも、レシートチェックすると これだけでなんと1344円ナリ

完全に20代向けのお店のようです


なので、あんまりブーブー言うと
「あなたたちは 当店のターゲット層ではありませんから」
と言われてしまいそうなので(笑)
20代の気分で楽しみました



自慢の「ホーレンソウとチーズの出し巻き玉子」
トマトソースのパスタ
エビとアボカドのマヨネーズ和え
コレはカワイクていいじゃん

と思ったのですが、
ご一緒した美人税理士の解剖により、
「小さなエビが2匹入っているだけで、あとは全部アボカドのみ」
と言うことが判明


皆で楽しく「アボカド」を味わいました

こちらは、私がメニュー名のインパクトから選んだ
『魚介の香草ばくだん

「きっとスゴイのが来ますよぉ~



カイアさんから思わず
『これがバクダン


と突っ込まれるほどの おとなしーいバクダンでした

とはいいながらも、
やはり食事は「おしゃべり」が最大のヨロコビですから

とても楽しい時間を過ごさせて戴きました

皆さん、またご一緒させてくださいね

Posted by 鉄板マイスター at 10:22│Comments(10)
│外食三昧(市場調査)
この記事へのコメント
凄い高いお店ですね~お通しが1344円!!!!
エビとアボカドのマヨネーズ和えの解剖で大笑い!!!
私もやりそ~!!!(笑)
エビとアボカドのマヨネーズ和えの解剖で大笑い!!!
私もやりそ~!!!(笑)
Posted by パセリ
at 2010年05月24日 11:53

世の中にはいろんなお店があるんですね~(-_-;)
福島先生の講演会、行ってみたかったです。
私もいろいろと情報収集しないとなっと思いました。
ちなみに、写真の美人税理士さんとカイアさんの勉強会に参加しました♪♪
二人ともとっても素敵な方ですよね(^_^)
福島先生の講演会、行ってみたかったです。
私もいろいろと情報収集しないとなっと思いました。
ちなみに、写真の美人税理士さんとカイアさんの勉強会に参加しました♪♪
二人ともとっても素敵な方ですよね(^_^)
Posted by きちママ
at 2010年05月24日 12:51

世の中にはいろんなお店があるんですね~(-_-;)
福島先生の講演会、行ってみたかったです。
私もいろいろと情報収集しないとなっと思いました。
ちなみに、写真の美人税理士さんとカイアさんの勉強会に参加しました♪♪
二人ともとっても素敵な方ですよね(^_^)
福島先生の講演会、行ってみたかったです。
私もいろいろと情報収集しないとなっと思いました。
ちなみに、写真の美人税理士さんとカイアさんの勉強会に参加しました♪♪
二人ともとっても素敵な方ですよね(^_^)
Posted by きちママ
at 2010年05月24日 12:56

世の中にはいろんなお店があるんですね~(-_-;)
福島先生の講演会、行ってみたかったです。
私もいろいろと情報収集しないとなっと思いました。
ちなみに、写真の美人税理士さんとカイアさんの勉強会に参加しました♪♪
二人ともとっても素敵な方ですよね(^_^)
福島先生の講演会、行ってみたかったです。
私もいろいろと情報収集しないとなっと思いました。
ちなみに、写真の美人税理士さんとカイアさんの勉強会に参加しました♪♪
二人ともとっても素敵な方ですよね(^_^)
Posted by きちママ
at 2010年05月24日 12:58

>パセリさん
すごいでしょぉ このお通し!
一応「4人分」と言う事で ×4の価格のようですが、
・・・・で コレですか? と言うカンジです(笑)
すごいでしょぉ このお通し!
一応「4人分」と言う事で ×4の価格のようですが、
・・・・で コレですか? と言うカンジです(笑)
Posted by 鉄板マイスター at 2010年05月25日 00:51
>きちママさん
沢山のコメント 有難うございまーす!!(笑)
本当に、福島先生は素敵な方です。
いつも 「先生のお話をすべて鵜呑みにして生きてみたい」
と思っているのですが、 やはりこれまでの「常識」や「世界観」「習慣」が邪魔をして 中々上手くいきませんね(笑)
これからも 一緒に頑張りましょうね。
沢山のコメント 有難うございまーす!!(笑)
本当に、福島先生は素敵な方です。
いつも 「先生のお話をすべて鵜呑みにして生きてみたい」
と思っているのですが、 やはりこれまでの「常識」や「世界観」「習慣」が邪魔をして 中々上手くいきませんね(笑)
これからも 一緒に頑張りましょうね。
Posted by 鉄板マイスター at 2010年05月25日 00:54
「結」と「hana」って、名前は大変よろしかったですよねー(笑)
ぐだぐだ言いながらも、皆で笑いながら楽しく過ごせて
とても良い思い出になったと思ってます♪
またの再会を楽しみにしております
ぐだぐだ言いながらも、皆で笑いながら楽しく過ごせて
とても良い思い出になったと思ってます♪
またの再会を楽しみにしております
Posted by さかきはら at 2010年05月25日 14:40
お上品なお店ですね~しかもおしゃれ
記事の顔マークの表情がウケましたよ(笑)
記事の顔マークの表情がウケましたよ(笑)
Posted by 笑売の達人 at 2010年05月25日 15:54
>さかきはらさん
おぉ、美人税理士さん(笑)
毎日「偏頭痛」が走るほど お仕事お疲れ様です。
大変楽しい時間でした。 またまた是非ご一緒させてくださいね。
「O税事務所」の方々とも また是非ご一緒したいでーす!
おぉ、美人税理士さん(笑)
毎日「偏頭痛」が走るほど お仕事お疲れ様です。
大変楽しい時間でした。 またまた是非ご一緒させてくださいね。
「O税事務所」の方々とも また是非ご一緒したいでーす!
Posted by 鉄板マイスター at 2010年05月25日 19:25
>笑売の達人さん
実際のトコロは・・
私や達人さんですら「ターゲット」から外れてしまっているほど、若者向けのお店のようです。
「週5でコンパしてたあの頃」を思い出せれば楽しめるでしょうが(笑)
実際のトコロは・・
私や達人さんですら「ターゲット」から外れてしまっているほど、若者向けのお店のようです。
「週5でコンパしてたあの頃」を思い出せれば楽しめるでしょうが(笑)
Posted by 鉄板マイスター at 2010年05月25日 19:28