2010年04月24日

コーチング&マーケティング

コーチング&マーケティング

コーチングマーケティング

コラボレーションセミナー


開催

コーチング&マーケティング

今回は、コーチングとマーケティングを組み合わせた
画期的なセミナーと言う事で、 
とても楽しみにしていましたface01


第一部 コーチング

アクシスエボリューションの
田中伸一先生
 が講師ですface02


コーチング&マーケティング

『コーチングとは何か』から

コーチング&マーケティング

コーチングの基礎やその効果などを
お話戴きましたface01


詳細は
アクシスエボリューション田中伸一先生のblog

http://axisevolution.yoka-yoka.jp/


第二部は マーケティング


コーチング&マーケティング


是永伸一郎さんが講師ですface01

コーチング&マーケティング


マーケティングとは・・
と言うお話ですface02icon10

コーチング&マーケティング


私のよく存じてる お2人の 
コラボレーションセミナー

と言う事で、大変楽しく拝聴させていただきましたface01   


ただやはり、
どちらの方も 『時間配分』 にご苦労されているようでしたface07

コーチング&マーケティング


(是永さんだけでなく、普段あんなに流暢な田中先生まで なんだか話の流れがチグハグなカンジが・・face02icon10

お1人一時間半と言う持ち時間の中で 伝えたいことが多すぎて、
逆に『広く・薄く』と言いますか

ご自身の「ただの業務紹介」に 聞こえてしまう所が 多いように感じられましたface04


今回は
『コラボレーションと時間配分の難しさ』
を 何よりも改めて学べたセミナーとなりましたface02













Posted by 鉄板マイスター  at 02:24│Comments(5)
この記事へのコメント
とても関心のある内容ですね。
「コーチングとは」「コーチとは」をネタ帳にメモらせていただきました

内容の濃いセミナーほど、時間配分が難しそうですね。
必ずって言っていいほど時間を押して、最後の方は急ピッチになったりしますもんね(+o+)
Posted by 笑売の達人 at 2010年04月24日 10:41
>笑売の達人さん
まさにおっしゃる通り。そして 
セミナーや講演によく参加する僕らは、そのような状況を何度も目の当たりにしますから、 自分の番が来たときには よほど気をつけなきゃですね。
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年04月24日 11:40
そう心掛けたいです(笑)

田中伸一先生のリンク先で鉄板マイスターさんが
ガッツポーズされてますね!これはどういった内容の経緯ですか(^v^)
Posted by 笑売の達人 at 2010年04月24日 21:24
>笑売の達人さん
え・・・何・・・だろう・・・?
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年04月24日 22:37
>笑売の達人さん
してました(笑) 
あれは「一生懸命じゃんけん」のトコロですね。
田中先生お得意の「ロープレ」の一つです。
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年04月24日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。