2010年03月29日

お酢カフェ・スー

お酢カフェ・スー

うきは市吉井町にある
『酢造発酵場スー』
に行って来ましたface01

以前『フェイス』でも紹介されてましたface02

お酢カフェ・スー
古民家の一部を改装した、店舗兼住宅ですface08

奥の方 白壁側がお店です。

お酢カフェ・スー

店内は、キレイな青(水色)と白で統一されていますface03

お酢カフェ・スー

壁には 販売されている商品たちが。
これまたオシャレなディスプレイの仕方ですねface01

お酢カフェ・スー

リンゴやイチジク・イチゴなどから作られたお酢をはじめ、
ジャムやドレッシングなどが販売されています
icon97

『女性に人気』と言うのがよく解りますface01

男性は・・・ですが、そこはターゲット戦略ですからface01


店内では、ランチもいただけるようですicon28




酢造発酵場スー
http://vinegar-su.com/


同じカテゴリー(外食三昧(市場調査))の記事画像
話題の青いチョコレート
前菜山盛りどうですか!?
ベースメントシーガーデン オノ
もうそんな季節なのですね(^O^)
宮崎料理の専門店 みやちくにて
掴むか・・掴まれるか
同じカテゴリー(外食三昧(市場調査))の記事
 話題の青いチョコレート (2012-02-25 00:40)
 前菜山盛りどうですか!? (2011-12-29 23:39)
 ベースメントシーガーデン オノ (2011-10-23 20:52)
 もうそんな季節なのですね(^O^) (2011-10-07 18:24)
 宮崎料理の専門店 みやちくにて (2011-09-07 22:17)
 掴むか・・掴まれるか (2011-09-06 22:01)

Posted by 鉄板マイスター  at 03:13│Comments(16)外食三昧(市場調査)
この記事へのコメント
こんなお店があるんですね 

知らなかったです 

スー って響きが すでに癒し系ですね 
Posted by ケセラ ケセラ  at 2010年03月29日 08:07
いちぢくのドレッシングは主人の母が好きそうですよ。
ランチも気になりますが、いちご酢飲んでみたいです\(^o^)/
Posted by ついてるんついてるん at 2010年03月29日 10:32
>ケセラさん
健康に気遣う、それでいて美食家の方には 楽しいお店でしょうね。
ちょっと場所は解りずらいですが、和風庭園も広がっていていい所ですよ。
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年03月29日 12:31
>ついてるんさん
いちじくのお酢は思ったよりも甘さは控えめで、しっかりと「酢」でした。
香りを楽しむといった使い方でしょうか。
イチゴ酢は甘さもたっぷりで、ソーダで割ってのんでもおいしそうです。
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年03月29日 12:36
コメントありがとうございました☆
お洒落なお店ですね(^-^)これからもよろしくお願いします\(^O^)/
Posted by ウッパー☆ at 2010年03月29日 13:23
コメントありがとうございました(^O^)
woltanさんから少しだけお話聞かせて頂いてました(*^。^*)
鉄板焼き屋さん楽しみです♪♪
ここのお店以前テレビで見たことあります(^^♪すっごくおしゃれですね☆
Posted by ゆなままゆなまま at 2010年03月29日 13:54
鉄板マイスターさん、今日は うきはに出没(^-^)

や、やっぱりそうだったのですね・・・

鉄板マイスターさんの正体は・・・

「どこでもドアーーーー!!!」

なんちゃって(>_<)

ドラミより
Posted by プチパッケプチパッケ at 2010年03月29日 16:46
鉄板マイスターさん、今日は うきはに出没(^-^)

や、やっぱりそうだったのですね・・・

鉄板マイスターさんの正体は・・・

「どこでもドアーーーー!!!」

なんちゃって(>_<)

ドラミより
Posted by プチパッケプチパッケ at 2010年03月29日 16:46
んじゃ!自分はのび太で~!(笑)

зз ←のび太がメガネ取ったとこ…

え?もういいですか(~_~;)??

んじゃ!本題!
小さい頃はキライだったお酢を最近カラダが求めるように
なりました(^^)

リンガーの皿うどんや…巷のうどんにお酢入れると
酸味が食欲をそそったり…

このお酢三昧…実に興味深いっす!

でも、ホント鉄板さんは神出鬼没ですね~(~_~)
Posted by みの みの  at 2010年03月29日 21:49
>ウッパーさん
こちらこそ宜しくお願いします!
水色の空間がなんともオシャレでした。が 儲かってそうかというと・・・
いかんいかん。どうしても「商売人目線」が出てしまう(笑)
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年03月29日 23:44
>ゆなままさん
コメント有難うございます。一つ一つがダラダラと長い記事ですが、よろしくお願いします。
私もテレビで見てました(笑)空間作りが出来上がってますよねぇ。
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年03月29日 23:46
>putipakkeさん
ドラミちゃんもたまにはご一緒にどうですか(笑)
「開業の勉強」とは直接繋がりませんが、未来のお客様作りの為にも、たくさんの方とお会いするのは良いことですよね。
特に 同じよかよかブロガーの皆さん方の口コミの力は すごい影響力がありますからねぇ。
時間が合えば皆さんがお集まりの場所なんかに 一度出かけて見ましょう!
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年03月29日 23:53
是非参加させてくださ~い!!
私も、勉強会以外にも出かけてみたいと思っていながら
きっかけをさがしておりました。
ぜひぜひ誘ってくださいね。
まずはゆうじシェフのお店と鉄板マイスターさんのお店に
おじゃましたいのですが・・・
Posted by putipakke at 2010年03月30日 07:02
>putipakkeさん
ゆうじシェフの所は私も何度もお邪魔させて頂いてますが、ご存知の通り 素敵なお二人ですからねぇ。
それこそ、時間が合えば、ハニーの閉店時間近くにお邪魔して、そのままお二人と合流して食事、なんてのも宜しいかと・・・あ、、putipakkeさんは主婦でしたね(また忘れる所でした(笑)) 
よかよかの皆さんも、お花見とか勉強会とか、色々と開催されてますんで(私もそんなに参加してる訳ではないですが)お誘いしますね。
とりあえず今の所は、4月中旬の「よかよか交流会」に参加予定です。
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年03月30日 13:27
よかよか交流会、詳しく教えてくださーい(>_<)

参加してみたいです!!
Posted by プチパッケプチパッケ at 2010年04月02日 19:00
よかよか交流会、詳しく教えてくださーい(>_<)

参加してみたいです!!
Posted by プチパッケプチパッケ at 2010年04月02日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。