2010年02月22日
宮崎の「食の祭典」
博多区中洲5丁目にある
『博多 みやちく』
に行ってきました

今回で3度目の来店です
今回も
「ベジフルコミュニティ福岡」の 勉強会が
こちらで開催されました
早速一品目です

宮崎県産イロイロ野菜と
新鮮な貝柱の 素敵なマリアージュ

レッドビーツの鮮やかな赤が
一層イロドリを華やかにします

そして
宮崎県産和牛登場

前回もご紹介した
笑顔が素敵な
野菜ソムリエシェフです

鉄板に乗せてからは 素早い手さばきが勝負

鉄板焼と言えばこれ。
ファイアー
(ちょっと目がイヤラシイ感じになってますよ(笑))

野菜ソムリエの皆さんも
ワイン片手に 盛り上がっております

博多みやちくのデザートと言えばコレ
カリカリパンを使ったデザートプレート

今回はこんな具合に仕上がりました

しっかりと
今回の勉強会のお題である「金柑」と「日向夏」
を 使ってくるあたり
さすがです
本当にご馳走様でした
(勉強会の様子は次回)
『博多 みやちく』
に行ってきました

今回で3度目の来店です

今回も
「ベジフルコミュニティ福岡」の 勉強会が
こちらで開催されました

早速一品目です

宮崎県産イロイロ野菜と
新鮮な貝柱の 素敵なマリアージュ

レッドビーツの鮮やかな赤が
一層イロドリを華やかにします

そして
宮崎県産和牛登場

前回もご紹介した
笑顔が素敵な
野菜ソムリエシェフです

鉄板に乗せてからは 素早い手さばきが勝負

鉄板焼と言えばこれ。
ファイアー
(ちょっと目がイヤラシイ感じになってますよ(笑))
野菜ソムリエの皆さんも
ワイン片手に 盛り上がっております

博多みやちくのデザートと言えばコレ

カリカリパンを使ったデザートプレート

今回はこんな具合に仕上がりました

しっかりと
今回の勉強会のお題である「金柑」と「日向夏」
を 使ってくるあたり
さすがです

本当にご馳走様でした

(勉強会の様子は次回)
Posted by 鉄板マイスター at 02:37│Comments(5)
│外食三昧(市場調査)
この記事へのコメント
相変わらず美味しそうな物を食べてらっしゃる(笑)
火柱ファイヤーの宮崎牛ぜひ頂きたいですわぁ〜(^q^)
オホホ ホホ〜 (^o^)
火柱ファイヤーの宮崎牛ぜひ頂きたいですわぁ〜(^q^)
オホホ ホホ〜 (^o^)
Posted by woltan at 2010年02月22日 02:53
>woltanさん
前回に続き今回もまた
野菜ソムリエ勉強会オリジナルのメニューです!
これにイロイロなお野菜の鉄板焼やごはん
味噌汁にコーヒーまでついて
さらに、勉強会の会費も含めて
2000円です(驚)
といっても「特別」ですから・・
普段個人的に伺うと 3倍はとられそうです(笑)
前回に続き今回もまた
野菜ソムリエ勉強会オリジナルのメニューです!
これにイロイロなお野菜の鉄板焼やごはん
味噌汁にコーヒーまでついて
さらに、勉強会の会費も含めて
2000円です(驚)
といっても「特別」ですから・・
普段個人的に伺うと 3倍はとられそうです(笑)
Posted by 鉄板マイスター at 2010年02月22日 18:25
これで!!!2,000円参加したくなりますね~☆
色んなお野菜が綺麗。芸術的です。
皆さん、ちゃんとお勉強会とかでお勉強されてるんですね~。
私も、ちゃんと勉強しないとな~・・・と反省。
色んなお野菜が綺麗。芸術的です。
皆さん、ちゃんとお勉強会とかでお勉強されてるんですね~。
私も、ちゃんと勉強しないとな~・・・と反省。
Posted by パセリ
at 2010年02月22日 18:58

>パセリさん
皆さん、新たな知識を学ぶことに対しては
とても貪欲です。
でも
パセリさんは大丈夫ですよ。
なんせグリーンカレーが作れるんですから!
しかも あんまり料理しないし(笑)
皆さん、新たな知識を学ぶことに対しては
とても貪欲です。
でも
パセリさんは大丈夫ですよ。
なんせグリーンカレーが作れるんですから!
しかも あんまり料理しないし(笑)
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年02月22日 23:49

毎回素敵に載せて頂き嬉しー楽しー☆有難うございます☆
今回は私自信にとって、とても良い経験をする事ができました(*^^)v
今後とも宜しくお願いします(*^_^*)
博多みやちく 鉄ちゃん
今回は私自信にとって、とても良い経験をする事ができました(*^^)v
今後とも宜しくお願いします(*^_^*)
博多みやちく 鉄ちゃん
Posted by ベジ鉄ちゃん at 2010年02月24日 03:00