2010年02月18日
エジプトの神秘!
あの
『エジプト大発掘』
的番組でおなじみの
エジプト考古学者
吉村 作治 先生
を お迎えしての
特別講演会
が開催されました

実は、諸々の事情で
『宗像・沖ノ島 世界遺産サポーター』
としての顔も持つ 私です


ところで、
皆さん 『沖ノ島』 ってご存知でしょうか
多くの方は知らないのではないかと
思われるのですが
宗像市にある
通称 『神のすむ島』 と言われる
周囲4kほどの 無人の孤島です
【詳しくは
沖ノ島-Wikipedia-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E3%83%8E%E5%B3%B6】
その島を
『世界遺産にしよう』
という働きを、
国内で 先陣を切って指揮されているのが
吉村作治先生なのです

と言うことで
吉村先生、
この宗像へは ことあるごとに足を運んで下さっております
(先生曰く、「毎月欠かさず足を運ぶのは エジプトと宗像と自宅だけ」とのこと)

今回も たくさんの方が
先生の講演を楽しみに 集まっております

世界遺産と言う分野においては
エジプトは【ピラミッド・スフィンクス】など
まさに「世界遺産の宝庫」であり、
そのエジプト考古学において
先生は多くの功績を残しておられるので、
日本において
「世界遺産を推奨する」ことにおいては
この方をおいて 他にはいません
今回も
終始ユーモアを交えながら
解りやすく、笑の絶えない講演を行って頂きました
(個人的には、『あれくらい「笑い」がとれたらなぁ~』など、
先生の話術に一番興味がある私です
)

皆さんも、
『福岡から世界遺産を
』よろしくお願いしまーす
『エジプト大発掘』
的番組でおなじみの
エジプト考古学者
吉村 作治 先生
を お迎えしての
特別講演会
が開催されました

実は、諸々の事情で
『宗像・沖ノ島 世界遺産サポーター』
としての顔も持つ 私です


ところで、
皆さん 『沖ノ島』 ってご存知でしょうか

多くの方は知らないのではないかと
思われるのですが

宗像市にある
通称 『神のすむ島』 と言われる
周囲4kほどの 無人の孤島です

【詳しくは
沖ノ島-Wikipedia-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E3%83%8E%E5%B3%B6】
その島を
『世界遺産にしよう』
という働きを、
国内で 先陣を切って指揮されているのが
吉村作治先生なのです

と言うことで
吉村先生、
この宗像へは ことあるごとに足を運んで下さっております

(先生曰く、「毎月欠かさず足を運ぶのは エジプトと宗像と自宅だけ」とのこと)
今回も たくさんの方が
先生の講演を楽しみに 集まっております

世界遺産と言う分野においては
エジプトは【ピラミッド・スフィンクス】など
まさに「世界遺産の宝庫」であり、
そのエジプト考古学において
先生は多くの功績を残しておられるので、
日本において
「世界遺産を推奨する」ことにおいては
この方をおいて 他にはいません

今回も
終始ユーモアを交えながら
解りやすく、笑の絶えない講演を行って頂きました

(個人的には、『あれくらい「笑い」がとれたらなぁ~』など、
先生の話術に一番興味がある私です

皆さんも、
『福岡から世界遺産を


Posted by 鉄板マイスター at 16:55│Comments(4)
│地域交流(福岡全域版)
この記事へのコメント
エジプト考古学者 吉村先生の話聞きたかったですね。
硬い話かと思っていましたが
笑の絶えない講演は気になりますねー。
『沖ノ島』はテレビでみたことがあります。
たしか島に上がるときは清めると記憶してますが?
『世界遺産』になるとを祈っています。
硬い話かと思っていましたが
笑の絶えない講演は気になりますねー。
『沖ノ島』はテレビでみたことがあります。
たしか島に上がるときは清めると記憶してますが?
『世界遺産』になるとを祈っています。
Posted by ぶどうやさんのKawanami at 2010年02月18日 17:21
>kawanamiさん
応援よろしくお願いしまーす!
海外が長いせいか とても「ブラックジョーク」の好きな方で、
ちょっぴり皮肉交じりのトークは
絶えず皆さんを楽しませてました。
「沖ノ島」よくご存知ですね。
上陸するときは 裸かふんどし一枚が基本で、
海で全身を清めてから上がります。
極寒です・・
応援よろしくお願いしまーす!
海外が長いせいか とても「ブラックジョーク」の好きな方で、
ちょっぴり皮肉交じりのトークは
絶えず皆さんを楽しませてました。
「沖ノ島」よくご存知ですね。
上陸するときは 裸かふんどし一枚が基本で、
海で全身を清めてから上がります。
極寒です・・
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年02月18日 17:39

いいなぁ〜作治先生のお話聞きたかったです♪
鉄板マイスターさんこそ幅広いと また再確認しちゃいました!!ちなみに私が苦手なのは温泉卵です…カキ ツアーぜひ参加させて下さいね(笑)
鉄板マイスターさんこそ幅広いと また再確認しちゃいました!!ちなみに私が苦手なのは温泉卵です…カキ ツアーぜひ参加させて下さいね(笑)
Posted by woltan at 2010年02月18日 17:56
>woltanさん
とても楽しい講演でしたよ。
やはり ああ言う方のお話は、裏づけがあるので 納得しちゃいます。
「世界遺産のある県」
いいですよねぇ。
woltanさんにも苦手なものが(驚)
ウチの奥様と一緒です(笑)
「来年のカキツアー(仮) 是非ご参加下さいね!」 って
その頃 woltanママはそれどころじゃないでしょうね。
とても楽しい講演でしたよ。
やはり ああ言う方のお話は、裏づけがあるので 納得しちゃいます。
「世界遺産のある県」
いいですよねぇ。
woltanさんにも苦手なものが(驚)
ウチの奥様と一緒です(笑)
「来年のカキツアー(仮) 是非ご参加下さいね!」 って
その頃 woltanママはそれどころじゃないでしょうね。
Posted by 鉄板マイスター
at 2010年02月18日 18:54
