2010年02月01日

透き通った美しさ

博多区中洲3丁目の 旨いラーメン屋face02

『まるきゅうらあめん』

ここの売りは なんと言っても
この
【塩ラーメン】でしょうicon77

透き通った美しさ
解るでしょうかface01
この澄み切った透明のスープicon77

透き通った美しさ
こんなですface08

数年前~のらーめんブームにより、
日本各地の様々ならーめんが、福岡に居ながらに食せるようになりましたicon171
そして、とんこつ・みそ・しょうゆ だけじゃない 色々ならーめんが
現在もらーめん業界を賑わしておりますface01

その中でも、
優しい味わいと、澄み切ったスープと言えば この「塩らーめん」 icon171

透き通った美しさ
透き通って見えますが、そのスープには
こだわりがいっぱい詰まってます
face08

透き通った美しさ
『まるきゅうらあめん』
多少解りにくい所にありますが、
一度試してみる価値はありますよface02




同じカテゴリー(外食三昧(市場調査))の記事画像
話題の青いチョコレート
前菜山盛りどうですか!?
ベースメントシーガーデン オノ
もうそんな季節なのですね(^O^)
宮崎料理の専門店 みやちくにて
掴むか・・掴まれるか
同じカテゴリー(外食三昧(市場調査))の記事
 話題の青いチョコレート (2012-02-25 00:40)
 前菜山盛りどうですか!? (2011-12-29 23:39)
 ベースメントシーガーデン オノ (2011-10-23 20:52)
 もうそんな季節なのですね(^O^) (2011-10-07 18:24)
 宮崎料理の専門店 みやちくにて (2011-09-07 22:17)
 掴むか・・掴まれるか (2011-09-06 22:01)

Posted by 鉄板マイスター  at 04:13│Comments(4)外食三昧(市場調査)
この記事へのコメント
北海道に行くと必ず塩ラーメンを食べます、大好きです(*^_^*)行ってみます!
Posted by おちゃ at 2010年02月01日 10:55
とんこつ主流の福岡で塩ラーメン珍しいですね〜♪透き通るスープ美味しそう(^q^)
Posted by woltan at 2010年02月01日 12:48
>おちゃさん
北海道って「味噌」のイメージが強いですが、
けっこう塩も主流ですよね。私も味噌より断然「塩」を食べます。

ここの塩らーめんは透明度の高さが好きです。
スープの味自体は、
「もう少し優しくても良いかなぁ」と思うんですがね。
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年02月01日 14:56
>woltanさん
塩ラーメン好きとしては、
「いつでも食べれる」と言うだけで嬉しい。
しかも 「とんこつも味噌もしょうゆもある店」の『塩ラーメン』。
ではなく、専門店ってのが 喜びです(笑)
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年02月01日 15:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。