2010年01月04日
おせちに飽きたら鉄板焼き
新年はもう動き出している
と言うことで、
鉄板焼きの店 「DAI」
にやって来ました。
ここは、とにかく よくフリーペーパーに広告を打っているお店です
フリーペーパーを多用しているお店は、
①新規オープンで、店の知名度を上げたい
②年間契約で広告を打てる、安定的な売上げと利益を上げている
③広告を打たないと お客を呼べない
④とにかく売上げが足りない
と言った店舗が多い様なのですが、
このお店はどうなんでしょうか

早速来たのは
『ステーキランチ』
フリーペーパーや雑誌の記事で
『和牛』を謳っているのを 何度も目にしているだけに 残念
もちろん、1000円台の価格で和牛のステーキが出てくるわけは無いのですが
「〇〇産」
なんて言う明記がメニューにないので、ちょっとだけ期待しちゃいました
と言っても、
お肉もちゃんとしてましたし、
付け合せの野菜もしっかりと鉄板で焼かれており
美味しかったんですよ


『ハンバーグランチ』
こちらはバッチリ
たっぷりかかったソースといい、トッピングされた 黄身がとろける半熟卵といい
視覚的にも十分 お客様を喜ばせる商品でした
さぁ、今年はいよいよ
鉄板焼き店OPENの年です
あと数件、東京・横浜・京都の飲食店を 見学&勉強&偵察 に行って、
目標 『春』のOPENを目指します

と言うことで、
鉄板焼きの店 「DAI」
にやって来ました。
ここは、とにかく よくフリーペーパーに広告を打っているお店です

フリーペーパーを多用しているお店は、
①新規オープンで、店の知名度を上げたい
②年間契約で広告を打てる、安定的な売上げと利益を上げている
③広告を打たないと お客を呼べない
④とにかく売上げが足りない
と言った店舗が多い様なのですが、
このお店はどうなんでしょうか

早速来たのは
『ステーキランチ』
フリーペーパーや雑誌の記事で
『和牛』を謳っているのを 何度も目にしているだけに 残念

もちろん、1000円台の価格で和牛のステーキが出てくるわけは無いのですが

「〇〇産」
なんて言う明記がメニューにないので、ちょっとだけ期待しちゃいました

と言っても、
お肉もちゃんとしてましたし、
付け合せの野菜もしっかりと鉄板で焼かれており
美味しかったんですよ


『ハンバーグランチ』
こちらはバッチリ

たっぷりかかったソースといい、トッピングされた 黄身がとろける半熟卵といい
視覚的にも十分 お客様を喜ばせる商品でした

さぁ、今年はいよいよ
鉄板焼き店OPENの年です

あと数件、東京・横浜・京都の飲食店を 見学&勉強&偵察 に行って、
目標 『春』のOPENを目指します

2010年01月03日
新年明けまして オメデトウございます。
皆様
新年 明けましてオメデトウございます
本年も どうぞ宜しくお願い致します
本日より
2010年、始動と致します
『虎』では無いですが、

日本では 某ビールメイカーのトレードマークとして有名な
『麒麟(きりん)』です
本物は 意外とカワイイ
新年 明けましてオメデトウございます

本年も どうぞ宜しくお願い致します

本日より
2010年、始動と致します

『虎』では無いですが、
日本では 某ビールメイカーのトレードマークとして有名な
『麒麟(きりん)』です

本物は 意外とカワイイ

