生ゴミがくれるもの
生ゴミを
ゴミとして捨てるのではなく、畑に混ぜ込み堆肥にする
「ダンボールコンポスト」は ここ数年、
エコの観点から 積極的に取り入れられています
ゴミの量を減らせるだけではなく、土が肥え、美味しい野菜が出来る
とても素晴らしい方法です
と言っても、
「ただ生ゴミを投げ込めばイイ」と言うものではありませんで、
これには 色々と手順があります
ある農家さん。
畑に混ぜる資源(生ゴミ)を
近隣の住民からも募っています
生ゴミを提供してくれる住民の方は、
堆肥として利用しやすいように 持ってきた生ゴミを、
種類分けし細かくつぶしたり、
「ぼかし」といわれる特殊な肥料を混ぜたりして 使いやすいようにして出してくれます
すると
この農家のおじさんは
「生ゴミを出してくれるお礼に」と
採れたての野菜をプレゼントしてくれるのです
生ゴミが減り、元気な野菜が採れ そのうえエコにもなる。
何より、街に笑顔が増える
とても素晴らしい試みです
しかも
この方法で採れる野菜は、一般の農法で栽培される野菜たちとは
その栄養素や「強さ」において まるで違います
(生ゴミ堆肥の効果については また次回)
関連記事