「差別化戦略」パン屋さん

鉄板マイスター 

2010年06月18日 18:34



ふっくら特製食パン 
1.5斤で600円なり







いやぁ~ コレはまた しっかりとした「他店との差別化」ですよぉ




なんせ このお店



『食パン』以外 売ってませんから







こんな売られ方されたら・・そりゃもう


どうしたってこの食パン


美味しそうに見えちゃうでしょぅ 


専門性が高まり、

圧倒的『プレミアム感』 が漂っています




普段、パン屋さんで「食パン一つ600円」と言われたら・・・ 
買わないよね



でも、この売り方だと売れちゃうんですよ

と言うか・・・・買っちゃうんですよ


そして皆さんきっとこう言うんでしょう


『やっぱ 全然違うわ』





実際こちらのお店。
毎日400斤(間違ってたらごめんなさい)の食パンが売り切れたら営業終了で、
実際 毎日予約と店頭で売り切れちゃうそうです



あと、店内に置いてあるものといえば



コレくらい


店舗は 調理場(パン焼き場)と店頭が一つの部屋にある とても「簡素」な作り
もちろん内装費はほとんど掛かってない様子。




店内・外をカワイク造りこみ、
朝早くから夕方まで、何十種類ものパンを焼き続けて店頭で販売するのも パン屋さん。

で、
こちらも モチロン パン屋さん。



ね、見事でしょ







も、もちろんコチラの食パン。 とっても美味しかったですよ


関連記事