ひな祭りを食べ尽くす
もうすぐ
3月3日。
そう
「ひな祭り」 が来ると言うことで、
今回は
『ひな祭り用のケーキ作り教室』
が開催されました
[
会場は宗像市 メイトム宗像です]
今回 皆さんで作った
『特製 ひな壇ケーキ』です
どうでしょうか
作り方はいたって簡単
①まず、最初に スポンジケーキを焼きます
②焼けたら、それを
中心の高さで 水平に切り分けます
③そして 切った上半分を、
今度は縦に、1/3の所で切り分けます
④3つに分かれたケーキを、
それぞれ 大きな方から重ねていけば・・・
3段のひな壇完成
⑤あとは 生クリームを塗っていけば、
舞台は完成です
(
写真は、生クリームを塗る前に、シロップを下地に塗っている所です)
⑥あとはお好みのフルーツで お内裏さまやお雛様を作っても良いし、
オーナメントを用意して 飾ってもカワイイ
マンションで ひな飾りを置くスペースがない という奥様が、
大きさの違うスポンジを焼いて
7段飾りの ひな祭りケーキを焼いた と言うお話もあり、
皆さん
本番でも やる気十分のようです。
ひな祭りの日に、
こんな『食べれる雛飾り』 いかがですか
関連記事