2010年08月17日

路面店に負けないアピール

路面店をもしのぐ インパクトface08


路面店に負けないアピール


こちらは、市内で見つけた とあるお店前face08

歩道に映し出された『ロゴマーク』に 自然と目が留まってしまいますicon139


実はコチラのお店、テナントビルの2階にあります。


テナントビルの上階と言えば、
このご時勢、ことごとく【苦戦】を強いられており 
閉店・撤退の最も多いテナントの用件となっていますよね



その理由の最たるもの は 
なんと言っても 

『視認性の悪さ』

に他なりませんface07


提供している商品も良い。経営者も頑張ってる。内装だってオシャレで素敵!
いわゆる

「お客様に気づかれさえすれば とてもイイお店なのに・・・」

あとはそこだけ・・なんですが、
その問題を払拭しきれずに苦戦を強いられている状況icon11

皆さんもきっと心当たりがあることでしょうface01


その点、
コチラはしっかりと【自店】のアピールが出来ていますねface03

路面店に負けないアピール

気づいてもらいさえすれば・・あとは階段を登ってもらうのみですface01
(もちろん、ソコにも「キラリと光る技」が必要なんですけどねface02icon10


同じカテゴリー(開業・起業(素材集め))の記事画像
繁盛力UPセミナー
確実に一番になれる☆
「ウリ」を明確にする! の話
9割がバイトでも最高のスタッフに育つんダ!
ナニメンさんの 習慣形成トレーニング
開業・起業する時に考えるべき優先順位
同じカテゴリー(開業・起業(素材集め))の記事
 福岡起業塾2012開催 (2012-08-01 22:12)
 繁盛力UPセミナー (2012-03-06 19:44)
 確実に一番になれる☆ (2012-02-27 14:49)
 「ウリ」を明確にする! の話 (2012-01-28 22:24)
 9割がバイトでも最高のスタッフに育つんダ! (2011-08-08 16:39)
 ナニメンさんの 習慣形成トレーニング (2011-08-02 23:05)

Posted by 鉄板マイスター  at 14:00│Comments(8)開業・起業(素材集め)
この記事へのコメント
ここ・・・市内の とあるお店ですね^^ 
友人と通りがかったときに「!!!!!」と思いました。
・・・ちょうどライトが当たる位置に立って、体に写して遊びました・・・^^;
なので・・・・・・忘れられないお店です。すごい宣伝効果です。
Posted by まみいまみい at 2010年08月17日 17:09
今日、サンピア福岡に行く途中で

『となりのグリル』をたまたま発見しました。

良いお店に仕上がってそうですね。
Posted by アッシー at 2010年08月17日 21:55
これ!
見たことありますよ~
印象に残りますね!
Posted by あいちゃんあいちゃん at 2010年08月17日 23:59
>まみいさん
これが出来るのだったら、映写自体を流れるテロップにして 「お店のウリ」や「オススメ」なんかを 「コメント」として流しても面白いでしょうね。
もしくは
せっかくだから「動画」にして、youtubeみたく 店内の様子や調理の様子を映し出しても面白いかも・・・
なんて・・・

「人のふんどし(アイデア)で
相撲をとる(もっと良いアイデアのイメージを膨らませてみる)」

のはとっても楽しい!!(笑)
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年08月18日 00:47
>アッシーさん
あら!お近くを通られたんですね。
中々良い感じでしょう(笑) 塗りなおした屋根もいいカンジ(笑)

プレオープン位まで段取りが進んだら 是非ご招待させてくださいね。
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年08月18日 00:49
>あいちゃん
上層階のテナントには かなり有効な技だと思いますね。
さっそく この設備に係る費用を調べていただくと、
〇〇万円程だそうです!  頂こうかな(笑)

(〇〇の中身は・・・ナイショです(笑))
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年08月18日 00:52
〇〇万円・・・・・・○がひとつ多い・・・。
・・・・・・・・盆提灯を応用して、手作りします^^;
Posted by まみいまみい at 2010年08月18日 15:02
>まみいさん
「盆ちょうちん」面白い!!
確かに・・原理は同じようなものかっ(笑)

何事も「手作りに勝るものなし」ですね。
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年08月18日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。